採用教育活動2021.11.30
講習会で整備学校に行ってきました!
こんにちは!
採用チームの岡田です
もう11月も終わり12月です…
あっという間に2021年が終わる気がします

さて今回は
10月11月に色んな整備学校様へ
お邪魔してきたのでそちらを
一挙にご紹介したいと思います
10月21日(木)
兵庫の北の豊岡にある
但馬技術大学校様
1年生・2年生の技術講習会へ

10月22日(金)
大阪自動車整備専門学校様
1年生の技術講習会へ
11月8日(月)
YIC京都工科自動車大学校様
1年生のCS講習会へ

兵庫県の神戸市にある
阪神自動車航空鉄道専門学校様には
11月11日(木)
1年生の技術講習会
11月25日(木)
2年生の技術講習会
にお邪魔しました

兵庫県の姫路市にある
日本工科大学校様へは
11月15日(月)
2年生の技術講習会
11月19日(金)
1年生の技術講習会
11月22日(月)
1級課程3年生の講習会へ
行ってきました

1年生の技術講習会では
自動ブレーキの体験や
スズキの故障診断機SDT-Ⅱの紹介
をします
2年生の技術講習会では
故障診断機SDT-Ⅱをより詳しく
実際に使用して故障箇所を見つけてもらいます
CS講習会では
グループで協力をして
1人ずつ違う情報から座席表を完成させたり
ストロータワーを作ってもらいました
仕事に大切な要素をゲームを通して
学んでもらいました
1級課程3年生対象の講習会では
CS講習に加えて
実際にスズキのサービススタッフが受ける
スズキ技能3級の試験問題に
チャレンジして頂きました
どの学校でも皆さん積極的に参加してくださいました
自動ブレーキの体験をしてみて
ほんとに作動するんだとびっくりしたという声や
故障診断機SDT-Ⅱを使ってみて
コンピュータがここまですぐ発見して分かるのがすごい
といった声を聞くことが出来ました

毎年実施をしているのですが
昨年は新型コロナウイルスの影響で
実施できなかった学校もあったので
今年は例年通り実施できて嬉しかったです
