採用教育活動2022.07.04
フレッシュマンセミナーに行ってきました☆彡
こんにちは!
採用チームの岡田です
あっという間に梅雨明けしてもう夏ですね
梅雨が短かった...梅雨ありましたか?笑
そんな6月、わたしたちはフレッシュマンセミナーで
整備学校様にお邪魔してきました


兵庫県には自動車整備の専門学校が
「兵庫県立但馬技術大学校」様
「阪神自動車航空鉄道専門学校」様
「日本工科大学校」様
の3校あります
そしてそしてお待たせしました!
(多分誰も待ってないw)
先日アップしたブログの答え合わせです(笑)
↓

フレッシュマンセミナーとは
「折り箱づくり」と「パスタタワーづくり」
から学ぶ仕事の基本を学生の皆様にお伝えをしています
折り箱づくりといっても
ただ折り箱を作るわけではなく
A4用紙から正方形を作成しどれだけ多く作成できるか
そこからどれだけコストがかかっているのか計算をしたりします
役割分担や、目標・コスト削減などを考え
取り組んでもらいます
パスタタワーでもどれだけの高さを立てれるか
チームワークが試されます



どの学校も必ず折り箱づくりのコスト削減で
机を使わず床でやってくれるグループが出てきます(笑)
それだけ本気で取り組んでくれてるってことですね
パスタタワーもなんと
80cm越えのグループも!すごい

3・4人のグループが話し合いや
1位を目指して協力し合ってチームに変わる様子や
和気あいあいとしっかり話し合って楽しんでくれてる
様子を見るといつも嬉しく感じます

積極的に参加してくれて
ありがとうございました
