■「健康経営」の取り組み ■
弊社は「社員と家族の心身の健康を大切にする」を経営理念に掲げ、
社会に貢献する会社を目指し、「健康経営」に取り組んでいます。
 
■ 組織体制図 ■

■ 健康経営の目標値 ■

■ 健康宣言 ■
1、弊社は、社員一人ひとりが自己の向上に努めるとともに、
  その努力と成長を支える会社を目指します
2、弊社は、社員の心身の健康を重要な経営資源と捉え、
  健康保持・増進のための支援を推進します
3、弊社は、いきいきと健康的な社員とともに
  社会に貢献する会社を目指します。
 
■ 健康経営の課題と施策 ■
<<健康管理・生活習慣病対策>>
・人間ドック、定期健康診断の100%受診推進
・異常所見者に対する再検査、精密検査の100%受診推進
(2024年度 人間ドック、定期健康診断、「癌関連」「糖代謝」「血圧」項目の再検査、精密検査の受診率100%)
・感染症予防接種の推進
・女性社員活躍のための健康サポートと婦人科検診の推進
 
<<職場の労働安全衛生対策>>
・安全衛生委員会の開催により、事業場の安全確保から
 労働者の健康維持まで幅広く対策を考え、
   取り組みを行っております。
 
<<社員がいきいき働ける職場づくり対策>>
・心身ともに健康でいられ、社会的にも満足できる
「ウェルビーイング」を重視した職場環境づくりの
 取り組みを行っております。
(2024年度ウェルビーイング調査実績  対象者 231名 回答人数 212名  回答率92%)
・取引先と共同で「仕事と介護の両立セミナー」を実施する
   など、働き方改革にも取り組んでいます。
 
<<職場・家庭のコミュニケーション対策>>
・時間外勤務の削減、有給休暇の取得促進による
 家庭や自己の時間づくりを進めています。
(2024年度有給休暇取得状況   法定年5日以上の取得率 100%)
 
<<メンタルヘルス・ハラスメント対策>>
・社内相談窓口および社外相談窓口の設置、ストレスチェックの
 実施、産業医によるカウンセリング、ハラスメント教育の
 実施などにより、明るい職場づくりを行っています。
(2024年度 ストレスチェック受検率98.5%)
 
<<喫煙対策>>
・お客様喫煙室を除く屋内禁煙、受動喫煙を禁止することで、
 社員全体の健康維持を行っています。 
 
 
 
 
これからも全社員が主体となって
「健康経営」を実践してまいります。