採用教育活動2024.11.07
【整備職】CS基礎講習会に参加しました☆
みなさま、こんにちは
スズキ自販奈良 採用担当の田中です
寒くなる日が増えてきて
急に冬を感じ始めています
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
体調には気を付けてくださいね
さて先日、
YIC京都工科自動車大学校様で
CS基礎講習会が行われました
( 主催はスズキ自販京都さん )

CSとは
Customer Satisfaction
の略称です
日本語訳で「顧客満足度」
自動車整備士にとって
車を整備する技術はもちろん
お客様応対技術も必要なスキルです

今回のCS講習会では
そんなお客様応対技術を
ゲームやグループワークを通して
学んでいただきます。
始めのゲームはだまし絵
トリックアートとは少し違って
一枚のイラストが2種類の
違うイラストに見えるというもの
物事の二面性をお伝えする内容でした
続いてのゲームは
なくした座席表
バラバラの情報を元に
クラスの座席表を完成させるゲーム★☆
こちらはチームワークが試されます
最後のゲームは
ストロータワー作り
ストローだけでより高いタワーを
作ってもらう、それだけ
タワーの上にはマシュマロを
のせていただき完成です
こちらもめちゃくちゃ高いタワーを
作ったチームがちらほら
高いタワー同士のバトルも
勃発していましたよ
( 微調整して相手より高くしたり )
楽しみながらCSを
学んでいただけたかなと思います
私も初めて参加させていただき
とても勉強になりました
ありがとうございました