社会貢献活動2025.06.27
気軽にできる社会貢献!フードドライブ始めました!
こんにちは!
日頃はスズキ自販新潟をご愛顧賜り、ありがとうございます。
このたび、スズキ自販新潟の店舗では「フードドライブ」をスタートしました
「なんだか難しそう…」と思う方もいるかもしれませんが、
実はとっても気軽に参加できる取り組みなんです

-フードドライブとは?-
「フードドライブ」とは、ご家庭で余っている未開封・未使用の食品を持ち寄り、地域の福祉団体や支援が必要な方々へ届ける活動です。
たとえば、引き出しに眠っているレトルト食品や頂き物の缶詰、食べきれなかった乾麺など…
賞味期限が来て捨ててしまう前に、誰かの役に立てるかもしれません!
◆店舗での実施内容◆
ショールーム内に専用の食品回収ボックスを設置しています。
点検の待ち時間や、お車のご相談のついでに、ぜひお持ち込みください!
回収対象:常温で保存できる未開封の食品(賞味期限が1ヶ月以上あるもの)
- 例 -
お米・お餅 / 缶詰・瓶詰 / 乾麺 / 海苔 /お菓子 /飲料
レトルト食品 / インスタント食品 / 調味料 / 食用油
今週から取り組みをスタートし、
社員からも「ちょうど余ってたから持ってきたよ!」と
色々な食品が集まっています

みなさまからお預かりした食料は、
新潟県フードバンク連絡協議会様へ
責任をもってお届けいたします!
「車のことだけじゃなくて、地域のことも一緒に考えたい」。
そんな思いから始まったフードドライブです。
地域のみなさんと一緒に、できることから少しずつ取り組んでいきたいと考えております。
ご来店の際は、ぜひご家庭にある「ちょっと余った食品」を1つ、持ってきてみませんか?
みなさまのご参加、お待ちしています!