採用教育活動2025.09.17
群馬のスズキ納整センターの見学に行きました!
こんにちは
採用グループの坂井です
先日、新入社員のみんなと
「スズキ納整センター」の見学に群馬県まで行ってきました

「納整センター」って何?
という当然の「?」がみなさんの頭に浮かぶことでしょう。
納整センターとは…

以下、株式会社スズキ納整センターHPより抜粋
『スズキ㈱で生産された四輪車を各センターで納車前整備し、
販売代理店の営業拠点へ配送しています。』
https://www.suzukitp.co.jp/noseicenter/
つまり、
お客様からご注文いただいたクルマが
スズキの工場で生産された後、
その真っ新な状態のクルマに
一緒にご注文いただいた

↑↑「ドアバイザー」を取付けたり、

↑↑「ボディーコーティング」を施工したりして、
当社へ配送する「用品取付専門の工場」です。
何となくイメージできましたでしょうか?
新入社員には
「自社での業務だけでなく、
生産から販売・納車までの間に
様々な工程があり、たくさんの人が
関わっていること知ってほしい」
という当社の想いから、
今回初めて新入社員を連れて
見学に行かせていただきました
今回の貴重な経験を今後の各自の仕事で
活かしていただきたいですね!
おまけ
赤城高原SAでランチタイム
