全方位モニターってどんなカメラなんだろう・・・
周囲を確認できるって聞いたけどどんな見え方なんだろう・・・
そんな方にために全方位モニターをご紹介します
まず全方位モニターはお車をご購入の際、
全方位モニター用カメラパッケージ装着車、
全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車
を選んでもらう必要があります。
ご購入の際スタッフにご相談ください
ご納車後、後から全方位モニターを取り付けることはできません
全方位モニターは前後左右に4つのカメラが
ついていて見えない場所を映しだしてくれます。
今回はハスラーの全方位モニターを使ってご紹介します!
フロント

サイド×2

リア

この前後左右4つのカメラの映像を組み合わせて
上から見た映像をつくりだしています。
(映像は実際の車の色味とは異なります)
カーキ色のハスラーですがこのような画像になります↓↓

・
・
・
カメラが作動しない場合もあります
たとえば・・・夜間や雨の日、暗い場所
カメラレンズが汚れている時
雪や水滴がついている時
などなど注意が必要です!
まずエンジンをかけてみましょう~
ナビ画面表示中にVIEWのカメラマークを押すと
3Dビュー画面に切り替わります。

こんな画面です☟
周囲を確認することができます◎

黄色の→のマークを押すと画面が切り替わります
☟の画像は、トップ映像+前方映像です。

前方ワイド映像☟

サイド映像+前方映像☟

もちろん後方も同じように表示切替可能です!
さらにリアパーキングセンサーがついているので人や車両が外側から
中央方向へ移動すると、通知音(ピピーという音)がなりお知らせ
してくれます。
センサーについてはまた詳しくご紹介します
この↓のマークを押すと全方位モニター設定ができます◎

ガイド線の表示をON・OFFしたり、
カメラの画面設定をしたり、見やすい画面に設定しましょう

となりの左右サポート設定を押すと、
通知音のON・OFFなど設定できます◎

そしてはじめの画面
太陽
のようなマークを押すと☟

明るさなど調整できます
見やすい画面に調整してください

全方位カメラのことご紹介しました。
ご紹介しきれないこともたくさんありますので、
カタログや取扱説明書をご覧ください
毎日乗っていても以外と知らなかった機能がたくさん
発見できると思います
全方位カメラとても便利なカメラですが、自分自身で目視で確認することが
とても大切です
サポート機能として活用してくださいね
お ま け
9月に発売されたワゴンRスマイルには
すれ違い機能がついています。

とても狭い道で車とすれ違う時、フロント・サイドを
画面とセンサーの通知音でサポートしてくれます
スズキ車には車の運転をサポートしてくれる機能が
たくさんついています

またご紹介していきますね
その他カーライフのお役立ち情報はこちらからご覧くださいませ。
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-shizuoka/news/detail/?id=13444

