新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
毎日寒いですね
毛布を顔に押し当ててモフモフする時がここ最近の幸せです
きっとわかってくださる方いらっしゃるはずっ!!!!
さて、本日は当社の会社説明会や合同企業説明会などで
学生の方からよくいただく質問がありますので
スズキの営業ってどんな感じなのよって方!
是非ご覧いただければ幸いです
きれいごと書くつもりはありませんので、よろしくお願いいたします(笑)
まず1つめ
ノルマってありますか?
ノルマと言わず目標と言いますが、頑張って欲しい数字はあります
決して未達成だからって減給なんてことはないです。
でも、頑張ったら頑張った分評価してもらえる体制があります。
そして、未達成にならないよう先輩や上司からのアドバイスなども行います。
営業と聞くと個人プレーなイメージがあると思います。
確かに目標も一人一人に付きますが
店舗みんな一丸となって頑張る姿勢がスズキにはあります
目標達成したら本当に気持ちいいです!!!(経験談)
良くないですが、よくドヤ顔してました(笑)
頑張っても頑張らなくても給与や評価が同じ体制の会社は
安心感もあるかもしれませんが
頑張った分だけ、しっかり会社が見てくれる会社も魅力的じゃないですか???
たくさん車を売る人の特徴は?
みなさん、なんだと思いますか?
営業と聞くと、マシンガントークで話をするイメージもあるかもしれませんが
実際は聞き上手の方が、良く車を売っているなぁと個人的には思います。
もちろん、答えは一つではないのですが…。
どんな車が欲しいのか?どんな使い方をするのか?誰がメインで乗るのか?
車を購入いただくにも、みなさん必要となる理由が一人一人違います。
お客様が、どうしてその車がいいのか?本当はもっとお客様に適した車があるのでは??
なーんて、色々お客様のとお話をしながら車の商談を行います
(もちろん、いろんな方法で車を売るので一概には言えないヨ)
経験談で言えば
軽自動車を検討しに来店いただいたお客様に
普通車をご購入いただいたことがあるんです。
お話を色々と聞いていたら、軽自動車より普通車の方が
長く愛着を持って乗っていただけるなぁと思いご提案しました。
お客様も
「軽自動車を検討していたのに、結局普通車になっちゃったよ!!」
とおっしゃってましたが
とても大切に愛着もってお乗りいただきました!
こんな感じで、ゴリ押しの商談!ではなく、お客様のお話をしっかり聞ける人が
よく売れる営業マンかな?と思います。
(これでは自画自賛みたいになっているネ。そんなことないヨ)
他県のスズキの人と関わる事はありますか?
あります!!!!
当社はスズキ(株)の直営ディーラーですので
研修制度などもしっかりしており、他の県のスズキ販売会社の方と合同で行うことがあります
入社前の段階でも他県の方と一緒にゲームをする機会もあれば
入社後の研修では、〇年目研修など他県の方と合同で行ったりもします!
全国の同期と一緒に研修することが多いので、同期ならではの悩み事なども相談しあう姿も!
新入社員研修はもちろん、節目節目の研修も非常にしっかりとしているので
前に会った○○さんだ!みたいなことも、たまにあります(笑)
久しぶり~!元気~??頑張ってる??みたいな会話をしてました(笑)
まだまだ学生の皆さんからいただく質問はたくさんありますが
ぜひ、その質問&答えは当社にお越しいただき聞いていただければ幸いです!
仕事体験時に座談会を実施しますので、お時間合えば是非ご参加ください!
マイナビ 予約画面
リクナビ 予約画面
それでは、ごきげんよう~~~