×

四輪製品ニュース

2025年10月30日

バッテリーEVの新型「e ビターラ」が
2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベストカー」に選出

バッテリーEV 新型「e ビターラ」

バッテリーEV 新型「e ビターラ」が、2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー(主催:日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会)の「10ベストカー」に選出されました。

「10ベストカー」は選考対象車としてノミネートされたリストの中から、選考委員が最終選考の対象に値すると判断した10車を選んで、選考理由と共に投票を行い、選出されます。

スズキ車が日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベストカー」に選出されるのは、2024–2025 日本カー・オブ・ザ・イヤーでの「フロンクス」に続いて、2年連続で15回目となります。

新型「e ビターラ」は、「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、BEVの先進感とSUVの力強さを併せ持つデザイン、キビキビとしたシャープな走りを実現するBEVパワートレインやパワフルな走りを実現する電動4WD「ALLGRIP-e」、専用に新開発したプラットフォーム「HEARTECT-e」を採用したSUVです。
新型「e ビターラ」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾として、世界100以上の国と地域で販売を予定しているスズキ初のバッテリーEVです。

2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤーは、12月4日の最終選考会で決定します。

「2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の概要

「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は、日本のモータリゼーションの発展とコンシューマーへの最新モデルおよび最新技術の周知を目的として、1980年に創設。選考対象となるクルマは、2024年11月1日から2025年10月31日までに日本国内において発表された乗用車で、60名を上限とした選考委員の投票によって「日本カー・オブ・ザ・イヤー」、「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」、「デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー」、「テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー」が決定します。