スズキ、ESG投資の指数「FTSE4Good Index Series」
並びに「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定
スズキ株式会社(以下スズキ)は、ESG(環境、社会、ガバナンス)投資のための世界的な指数である「FTSE4Good Index Series」並びに「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定されました。
「FTSE4Good Index Series※1」はロンドン証券取引所グループのFTSE Russellが開発したESGの観点から優れていると判断された企業の株式で構成された指数で、ESGに着目した投資ファンドや金融商品の作成、評価に広く利用されています。
「FTSE Blossom Japan Index※2」はロンドン証券取引所グループのFTSE Russellが開発した日本企業に特化したESG投資指数で、世界最大規模の年金運用機関である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がESG投資にあたり採用しています。
また、スズキはGPIFが採用する日本株のESG投資指数である「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index※3」「S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数」「Morningstar 日本株式 ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)」にも選定されています。
今後ともスズキはESGの取り組みを積極的に推進し、その情報を分かりやすく開示することを心がけ、ステークホルダーの皆様とのコミュニケーションを促進し、持続的な企業価値の向上を追求していきます。
- ※1 スズキは「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄となりました。
「FTSE4Good Index Series」はグローバル インデックスプロバイダーであるFTSE Russellが作成し、環境、社会、ガバナンス(ESG)について優れた対応を行っている企業のパフォーマンスを測定するために設計されたものです。「FTSE4Good Index Series」はサステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されます。
FTSE Russellの評価はコーポレートガバナンス、健康と安全性、腐敗防止、気候変動といった分野について行われており、「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄である企業は、環境、社会、ガバナンスに関する様々な基準を満たしています。
- ※2 スズキは「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄となりました。
「FTSE Blossom Japan Index」はグローバル インデックスプロバイダーであるFTSE Russellが作成し、環境、社会、ガバナンス(ESG)について優れた対応を行っている企業のパフォーマンスを測定するために設計されたものです。「FTSE Blossom Japan Index」はサステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されます。
FTSE Russellの評価はコーポレートガバナンス、健康と安全性、腐敗防止、気候変動といった分野について行われており、「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄である企業は、環境、社会、ガバナンスに関する様々な基準を満たしています。
- ※3 スズキはこの度「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄となりました。
グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellにより構築された「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」は、各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業のパフオーマンスを反映するインデックスで、セクター・ニュートラルとなるよう設計されています。また低炭素経済への移行を促進するため、特に温室効果ガス排出量の多い企業については、TPI経営品質スコアにより改善の取り組みが評価される企業のみを組み入れています。