×

企業ニュース

2025年4月24日

スズキ、インドで鈴木修相談役のお別れの会を開催

Osamu Suzuki Centre of Excellence設立を発表

スズキ株式会社(以下、スズキ)は、2024年12月25日に逝去したスズキの鈴木修相談役のお別れの会をインドで開催しました。

お別れの会は、スズキの鈴木俊宏代表取締役社長、スズキのインド子会社マルチ・スズキ・インディア社(以下、マルチ・スズキ)のR・C・バルガバ会長の出席のもと、4月23日にインド国際会議・博覧センター(Yashobhoomi)で行われました。会場では、祭壇の他に「鈴木修 語録」、年表・足跡、映像や愛用品などを展示した展示会場を設けました。加えて、インドで初めて生産した四輪車「マルチ800」と、インドのグジャラート工場で生産し、インドをはじめ欧州、日本など世界各国で販売するスズキ初のバッテリーEV(BEV)「e VITARA」なども展示されました。お別れの会には政府関係者、販売店様、お取引先様、マルチ・スズキの元従業員など、約900人の方々にご来場いただきました。

また、お別れの会の会場において、スズキとマルチ・スズキは、インドのグジャラート州およびハリヤナ州にOsamu Suzuki Centre of Excellence(以下、OSCOE)を設立することを発表しました。

OSCOEは、インドへの進出を決断し、インドの自動車産業の発展に貢献してきた鈴木修相談役の経営とモノづくりの哲学をインドのみなさまと共有し、サプライチェーンの強化や日本のモノづくりの継承を通じて、インドの自動車産業のみならず、様々な製造業の成長に寄与することを目的にしています。

代表取締役社長 鈴木俊宏のコメント

「スズキは1983年にインドに進出して以来、インドと共に歩んでまいりました。そして、インドはスズキにとって最も重要な市場の一つとなりました。スズキは、Osamu Suzuki Centre of Excellenceの設立を通じて、インドのみなさまと鈴木修相談役のチャレンジ精神や哲学を共有し、今後もインドの発展に貢献してまいります。」