Photo:PC 4AT スズキ セーフティ サポート装着車 ボディーカラーはクールカーキパールメタリック(ZVD)
力強さと低燃費を両立する吸気VVT(可変バルブタイミング)採用のR06A型エンジン。太い低中速トルクが、荷物積載時にもスムーズな走行性能を実現します。JOINターボには、高速道路でもゆとりある走りで長距離移動を支えるターボエンジンを搭載。トランスミッションは、仕事・用途にあわせて選べる、5MT、5AGS、4ATの3種類を設定しました。
メーター内表示
発進モード切替えスイッチ
5速オートギヤシフト(5AGS)は、5MTをベースにクラッチ&シフト操作を自動で行なうトランスミッション。D(ドライブ)モードでは、積載・道路状況にあわせて2速発進モードと通常モード(1速発進)の使い分けが可能。また、積極的に加減速したいときにはM(マニュアル)モードに切り替えるなど、状況にあわせたモードの選択が可能です。
燃料消費率
(国土交通省審査値)![]() |
19.0 km/L |
---|
燃料消費率
(国土交通省審査値)![]() |
19.4 km/L |
---|
燃料消費率
(国土交通省審査値)![]() |
17.0 km/L |
---|
※1 軽キャブバン=1BOX型軽商用車。JC08モード走行燃費(国土交通省審査値)に基づく。2019年9月現在、スズキ調べ。他社にも同燃費値の車があります。
*燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
さまざまな状況にあわせて、走行中でもスイッチひとつで2WD、4WDの切り替えが可能。路面状況によって、お選びいただけます。
※2 2WD⇔4WDの切り替えは、直進時に80km/h以下で行なってください。JOINターボはフルタイム4WDとなります。
エンジンオイルの交換時期になると、メーター内のインジケーター点灯と、マルチインフォメーションディスプレイ内の「OIL」表示でお知らせします。
●エンジンオイル交換お知らせ機能について、詳しくは販売会社にお問い合わせください。
*工場出荷時はお知らせ機能作動状態となっています。
ボディーには、超高張力鋼板をはじめ、高強度かつ軽量な素材を使用して、車重の軽量化と高い安全性を両立。広さと強さをあわせもつ空間を生み出すとともに、軽快で低燃費な走りに貢献しています。
Photo:PC 4AT車 ボディーカラーはホワイト(26U)
狭い路地での取り回しも、縦列駐車もストレスなくスムーズに。軽快なフットワークで、仕事をアシストします。
※3 軽キャブバン=1BOX型軽商用車。2019年9月現在、スズキ調べ。他社にも同数値の車があります。