取り回し性能

最小回転半径4.8mを実現。街中の狭い路地や駐車場などでも取り回しがしやすく快適です。全高は1,550㎜とすることで、都市部でも扱いやすいサイズとしました。

パドルシフト&スポーツモード

指先での素早いシフトアップ/ダウンが可能なパドルシフトを装備。さらに、スポーツモードスイッチをONにすれば、アクセルレスポンスを重視したエンジン制御を行ない、よりスポーティーな走りを楽しめます。

4WDシステム&専用モード

舗装された路面はもちろん、滑りやすい雪道や荒れた路面などでも、いざというときに効果を発揮する4WDシステムを採用しました。さまざまなシチュエーションの路面に合わせた走行ができるので、行動範囲がより一層広がります。

パワーユニット

*〈 〉内は、旧単位での参考値です。

力強い加速性能と上質な走りを実現する1.5L4気筒エンジンを搭載。振動が少なく、静粛性にも優れています。マイルドハイブリッドの採用により低燃費に貢献するとともに、6速オートマチック(6AT)との組み合わせでスムーズかつスポーティーな走りを実現しています。

※1 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ※2 WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。*WLTC=Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycle

静粛性

優れた空力性能の実現とともに、風切り音や振動の低減により静粛性を高めました。ドライブ中の前席と後席の会話も快適に楽しめます。

SUZUKI GREEN Technology 小さなクルマ、大きな未来。

環境に配慮しながら、さらに便利で楽しいクルマを実現する。それが「スズキグリーン テクノロジー」です。小さなクルマに次世代の新技術をつめこんで、スズキは、快適なくらしと豊かな未来へ走り続けます。

グローバルでの品質管理

スズキのモノづくりの考え方は、適所適材。グローバルでもスズキグループ全体で品質マネジメントを推進し、品質の向上に取り組んでいます。さらに、各国にあわせた細やかな仕様の決定や品質管理を行なっています。