こんにちは!スズキアリーナ大河原です
突然ですが、皆さんのお車に搭載されている安全装備ってご存知ですか?
安全装備と言えば、シートベルトやエアバッグなどなど…
最近だと衝突被害軽減ブレーキなどが話題ですよね
今回はその衝突被害軽減ブレーキについて詳しく取り上げていきます
衝突被害軽減ブレーキ
その名の通り、衝突の被害を軽減するためのブレーキです。
自動ブレーキとも呼ばれますが、正式名称は衝突被害軽減ブレーキです。
皆さんのお車には搭載されているでしょうか?
搭載されていない方でも、街中でフロントガラスに
このような装置がついているお車を見かけたことありませんか?
そうです、これが衝突被害軽減ブレーキの装置なんです
ちなみにこれはスイフトに搭載されているもので、
デュアルセンサーブレーキサポートという
単眼カメラとレーザーレーダーで障害物や歩行者を検知する装置です。
その他にも、スズキの新車では
デュアルカメラブレーキサポートというものもあります。
これは名前の通り、二つのカメラで障害物や歩行者を検知します。
スズキでは上記二つのブレーキサポートが現在最新のものとなっております
もちろん車内から任意でオフにすることも可能ですが、
安全の為の装置なので基本的には触らないでください
このスイッチを3秒間長押しすると
メーターにこのように表示されます。
左上のオレンジ色の警告灯が衝突被害軽減ブレーキのものです。
これが表示されている時は衝突被害軽減ブレーキは機能しないのでご注意くださいませ。
※車種・グレードにより表示方法は異なります。
余談ですが、一部の車種には後方衝突被害軽減ブレーキも搭載されています
後方の衝突被害軽減ブレーキはカメラやレーザーレーダーではなく、
超音波センサーの跳ね返りによって作動します。
バンパーにある丸いものがその超音波センサーです
更に余談ですが、この表示が出た方はいませんか?
これは雪がフロントガラスに積もり、衝突被害軽減ブレーキのシステムが
障害物を認知出来なくなった際によく表示されるものです。
他にも、雨の日や窓が曇っている時、逆光などでも表示される場合がございます。
システムがうまく作動しない恐れのある時には
誤作動する前に一時的に停止してしまおうというものであり、
異常では無いのでご安心ください
今朝の私の車です
雨粒がフロントガラスについていたのでこのような表示が出ました
スズキセーフティサポートが搭載されている車種をご購入いただくと
満65歳以上の方はサポカー補助金の対象になりますよ
また、スズキには最新の安全装備を搭載した車種を
多数ラインナップしておりますので
ぜひ一度ご来店ください
以上、安全装備についてでした