こんにちは!
いつもHPをご覧いただき、
ありがとうございます!
ブログ担当の山本です
みなさん、台風19号の被害などは
なかったでしょうか。
お店は建物もスタッフも皆、無事でした
台風は川の氾濫や土砂崩れなど、
二次災害が多く、
それによって命を落としてしまうこともある
恐ろしい災害です。
毎回、普段から防災対策を
きちんとしなければと思わされます
さらに、災害時には、避難所に行けないことや
人がいっぱい、避難所を失ったなどの
ことが想定されます。
その時に、役に立つのがクルマ
です!
車中泊することで、
当座をしのぐことができます。
電気自動車などでは、逆に電力供給をすることだってできてしまうんです
災害に備えて、ガソリンを常に満タンにしておく人もいるんだとか
ただし、車中泊する際は
エコノミー症候群
にお気を付けください。
長時間同じ姿勢でいると足が圧迫され血流が滞り、
血栓ができやすくなります。
この血栓が肺の静脈を詰まらせてしまい、
胸が苦しい・呼吸がしづらいなどの
症状が出てしまうそうです
予防法としては、
なるべく平行な場所で寝ることです。
リクライニングだけでなく、後部座席なども使いましょう!
ハスラーやスペーシア
クロスビーやソリオなどは
フルフラットになるので
車中泊でも安心ですね

※写真はハスラーの使用例です。
最近は災害が増えているので、
こういったことも視野に入れての
クルマ選びもいいかもしれません
スズキには、フルフラットにすることのできる
車種がたくさんございます。
詳しくはスタッフまでお尋ねください
それでは、来週もご来店
お待ちしております!
山本