10月1日
(土)
みなさんこんにちわ_df0de802-034a-11ed-9125-fa163e794ba5.gif)
もう早くも10月になりました

今年も残り3ヵ月しかないと思うと
1年がはやくてはやくて_22316c7c-4157-11ed-9550-fa163e38a592.gif)
年を取るのも一瞬ですね_22316c7c-4157-11ed-9550-fa163e38a592.gif)
10月はある日を境に急に毎年寒くなる気がします
みなさま体調管理しっかりしていきましょうね
!!!
さてさて本日は_44ac6f90-4157-11ed-8bb6-fa163e38a592.gif)
たまにはサービス的な内容のお話をしようと思います
突然ですがみなさま
法定点検って
ご存じですか??
ちなみに私は入社するまで1㎜も知りませんでした
簡単に言ってしまうとお車に必要な
数ある点検の1つになるのですが
法律で定められた点検の事です_44ac6f90-4157-11ed-8bb6-fa163e38a592.gif)
その中でも、車検と車検との間に行う「法定1年点検」と、
2回目以降の車検と同時期に行う「法定2年点検」というのがあります_6ffcdd32-4158-11ed-8abb-fa163e38a592.gif)
今回「法定1年点検」について詳しくお話しします
!
まず法定1年点検が法律で定められているというところですが
整備工場だから受けてください!!!と押し付けているのではなく
車を使う人は、【道路運送車両法 第48条(定期点検整備)】により
点検を受ける義務がちゃーんと明記されているんです_44ac6f90-4157-11ed-8bb6-fa163e38a592.gif)
そこで気になるのが
「受けないと警察に捕まるの??」
というところですよね_abffb4b6-3010-11ed-9bdc-fa163e38a592.gif)
結果からお伝えしますと
受けなくても罰則はありません
「なーんだ、じゃあ罰則のある車検だけ
受けてたらいいや~
」
って思いましたね!?
法定点検が法律に定められている背景には、
車の保安基準を満たしていれば問題が指摘されない車検だけではカバーしきれない、
ブレーキパッド等の減り具合や経年や走行距離により本来の性能が発揮できるか、
個々の車の状態を点検・整備することができるから定められているのです!!
なので法定点検はいくら
新しい車だから
調子がいいから
ではなく
しっかり受けてください_285363ae-4165-11ed-89b4-fa163e794ba5.gif)

圧倒的メリット
といたしましては
メーカー保証も法定1年点検を行っていることを前提に作られていますので
点検項目に該当する箇所の不具合や故障が起きた場合はメーカー保証が受けられることです_6ffcdd32-4158-11ed-8abb-fa163e38a592.gif)
他にも点検後に「点検整備記録簿」を残しておくことで、
下取りや中古で売却する際の査定評価が上がる場合もあります_0bc0042e-4168-11ed-bae8-fa163e794ba5.gif)
逆に法定点検を受けていなければ、整備不良等に起因する事故が起こった場合、
ドライバーの法的責任が課せられる場合も_22316c7c-4157-11ed-9550-fa163e38a592.gif)
点検内容についてですが
詳しくはこちらをご覧ください_44ac6f90-4157-11ed-8bb6-fa163e38a592.gif)
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-kyoto/maintenance/1year-inspection/
タイヤのローテーションも作業内容に
入っていますので安心ですね_251dff96-34a4-11ed-b9ed-fa163e794ba5.gif)
何となく法定1年点検の重要さが
伝わりましたでしょうか??
是非是非ご自身の大切な愛車のメンテナンスを
改めて考えてみて下さい_0e5324b8-4169-11ed-882b-fa163e794ba5.gif)
法定1年点検は車検と違って
いつまでに受けないといけない
期限が切れてしまった
という心配はございませんのでご安心ください_0bc0042e-4168-11ed-bae8-fa163e794ba5.gif)
※時期がいつなのか分からない方※
ご自身の車のフロントガラス左上の
ダイヤルステッカーを見てみてください

この写真の場合は
令和5年2月となります
ステッカーを貼っていない方は1年の中で車検の年ではない
車検の月と同じ月が時期ですので
車検が何月なのかをご確認くださいませ_0e5324b8-4169-11ed-882b-fa163e794ba5.gif)
ここまで長々と読んでいただきありがとうございました
気になる当社株式会社スズキ自販京都にて
法定1年点検を受けた場合の費用ですが
¥8000(税抜)でございます_2731f6b2-3011-11ed-9874-fa163e38a592.gif)
基本的にご予約制ですので
事前にご予約下さい
「そんなん絶対忘れちゃうし案内ほしいな」
「法定1年点検の時は一緒にオイル交換もしたいな」
「車の為に1年に1回ではなく半年毎に点検しようかな」
「法定1年点検8000円ってコスパ的にどうなの?」
という方!!!
スズキの安心メンテナンスパック加入にご加入ください
詳しくは以前のブログをチェック
https://www.suzuki.co.jp/dealer/26107950.sj-kyoto/blog/detail/?id=321446
今日は長くなってしまったのでこの辺でッ

写っちゃった工場長
(笑)