こんにちは
寒くなってきましたね。
夏が大好きで寒いのが嫌いな私は、もう冬だと思って過ごしています。
でも都合よく食欲の秋とか言います。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ドライブ中に急に気になりました。
「ハスラー」ってどんな意味なんだろう…
調べました
ハスラー(hustler) は、英語の ハッスル(hustle)から来ているようです。
「あらゆる事に行動的に取り組み、俊敏に行動する人」というイメージで考えられたそうです。
この車名の由来の情報は、スズキ株式会社オフィシャルWEBサイトの
〈企業情報〉→〈お問い合わせ〉→〈よくあるご質問〉からご覧いただけます。
他にも、クロスビー(XBEE)は「ワクワクするクロスオーバー」を英訳した、
X(CROSS OVER)to BE Exciting からの造語だそうです。
クロスビーに乗られている方々、ワクワクしていますか?
スペイン語、イタリア語が由来となっている車もあります。
オシャレですね
ご自分の車の名前の由来、気になってきましたか?
愛車の名前の由来を知って、名前ごと愛してみませんか?
大分ドライブでハッスルしてくれた私の愛車です
