みなさんこんにちは。
今回は、先日お客様に教わった豆知識をご紹介します。
ちなみに、教えてくださったのは
以前、ご紹介したアルトワークスの方です。
更新する内容に困っていたところ
「これ、ネタになりますか?」
とわざわざ教えてくださいました!!!!!
神様です。
本当にありがとうございます。
さて、今回なにをご紹介するかというと
芳香剤と消臭剤です。
おそらく結構な方が愛車に
芳香剤や消臭剤を置かれていると思います。
しかし
置く場所によって効果を最大限生かすこともできるし
反対に効果を弱めてしまうこともあるようです。
まず芳香剤ですが
どこにおいてますか??
私はあまり使わないドリンクホルダーにおいてました。
芳香剤の成分は空気より重いそうで
その成分は下に落ちてくるそうです。
なので芳香剤は出来るだけ上の方におくと
最大限の効果を引き出すことができます。
一番良いのはぶら下げるタイプの芳香剤がいいそうですよ!!!!!
次に消臭剤
こちらは反対に成分は上の方に行くそうです。
もうわかりましたね
そう、消臭剤は下の方においた方がいいんです!!!!
つまり、
芳香剤を上からぶら下げ
消臭剤をシートの下なりできるだけ下に置くことで
車内がより快適になるです。
教わった日の仕事帰りに早速やりましたよ!!!!
いいこと教わっちゃいました。
是非、みなさんもやってみる価値はありますよ。
では。