おはようございます
梅雨真っ最中ですが、きょうはカラリと晴れましたね
昨日は西陣店のホームページを見て
柳谷観音へ紫陽花を見に行きました
近くにあんなにきれいなところがあるなんて
知らなかった、、←家から5kmでした
お寺もしっかりコロナ対策されていました
クネクネ山道ドライブで駐車場無料←めっちゃ重要で
最高でした
子供も大喜び、
帰ってからは疲れて爆睡してくれてWで最高でした
しかも帰りによさそうな公園も
見つけたのでまた近々行ってきます
さてさて、本日は、、
毎度おなじみ
京都限定車
ワゴンR京みやこのポスター
ツクリマシター(^_-)-☆
じゃじゃじゃじゃ~ん
実は今年の1月マイナーチェンジしたのですが
新型ハスラーの発売も重なって
スーパーひっそりの
マイナーチェンジとなってしまいました。。
でもでも!!
中身はバッチリ最新です
で、
京みやこってなんやねん?
京都限定車ってどういうこと??
ズバリ一言でゆうと
お得な装備がついた
お買い得なワゴンRです
しかも、諸費用込み
(最近、同じような感じでも諸費用別!ってのが
多いですが京みやこはずーーーーっと諸費用込みです、)
もちろん色えらべます
個人的に一番ポイント高だと思うのは
グレードが2種類あって選べるということです
とにかく安けりゃいいと思っていても
よくよく調べるとちょっと値段が上がってもこっちの方がいいな、とか
いろいろ機能ほしかったけど
よくよく考えるとシンプルイズベストやん、とか。
ということ、ありますよね
なので、ハイブリッドのFXか
価格を抑えたFAか、
使用目的に合わせたグレードを選んでくださいね
2番目おすすめポイントは
特別装備がついてること
基本つけてる方が多い
マット、ドアバイザー、コーティングがもれなくついてきます
え!ついてないの?ついてると思ってた!とおっしゃるお客様もチラホラ
実はオプションなんです
特にコーティングついてるのはいいです
普通につけるとプラス¥33,000かかりますもん、、
コーティングは新車の時につけるのが
1番おすすめなんです←汚れ等がついてない状態だから
3番目おすすめポイントは
やっぱ安いということ
HYBRID FXなら¥11,6070もお買い得
諸費用込みで121万円
FAでも¥89,970もお買い得
諸費用込みで115万円
いろいろとご説明しましたが、つまり
お得な装備がついた
お買い得なワゴンR
ということがいいたい
詳しいワゴンRの魅力はコチラを見てくださいね