- スズキ株式会社 トップ
- 四輪車
- ラインアップ
- キャリイ特装車
- ダンプシリーズ
ダンプシリーズの魅力
力強く積み降ろし、様々な現場で活躍するダンプシリーズ。
ダンプ作動方式
静かなのにパワフル!しかも簡単操作でスムーズ。全車に電動油圧式ダンプ機構を採用。
ダンプ機構は、力強く作動もなめらかな電動油圧式。運転席からのスイッチ操作で簡単に上昇・下降が行なえます。力強いダンプのスタミナ源には、55Aジェネレーターと38B19Rの大容量バッテリーを採用。ダンプ作業も余裕をもってこなします。
Photo:頑丈ダンプ
運転席から上昇・下降をコントロール。ワンタッチ操作のダンプスイッチ。
安全棒をダンプシリーズ全車に採用。
万一の荷台の下降を防ぎます。
Photo:浅底ダンプ
*安全棒の使用について、詳しくは車両付属の取扱説明書にてご確認ください。
ダンプ機構
直押式
[金太郎ダンプ リフトダンプ]
シンプルな構造の直押式ダンプ機構。ダンプ下降時のショックをやわらかく吸収するクッション付シリンダーを採用しています。
マレル式
[頑丈ダンプ 浅底ダンプ 清掃ダンプ]
力強さで定評のあるダンプ能力により、ハードな現場でも威力を発揮します。またクッション付シリンダーも採用しています。
ガードフレーム
荷台側鳥居(パネル型)
Photo:浅底ダンプ
安心の大型鳥居で、荷台の積載物からキャビンを守ります。
荷台側鳥居(格子型)
Photo:金太郎ダンプ
キャビンを保護しながら、後方の視界を確保しています。
キャビン一体型アングルポスト(格子型)
Photo:金太郎ダンプ
後方の視界が広いキャビン一体型です。
ゲート方式
3方開
Photo:頑丈ダンプ
両サイドおよびリヤゲートの三方が開閉。積み込み作業の時間短縮に貢献します。
1方開
Photo:浅底ダンプ
リヤゲートのみが開閉。サイドゲートとフロアは一体型で、細かい積載物もこぼれにくい仕様です。
リヤゲート
上開き
Photo:金太郎ダンプ
積載物がリヤゲートに引っかかることなく、スムーズに排出できます。
横開き
Photo:清掃ダンプ
リヤゲートを左右に大きく開けてしっかり固定でき、かさばる積載物を排出しやすい仕様です。
下開き(自動開閉式)
Photo:頑丈ダンプ
ダンプ動作とリヤゲート自動開閉の連動により、単純な操作で作業ができます。
ダンプシリーズ主な装備
■ 運転席・助手席SRSエアバッグ ■ リヤパーキングセンサー ■ 4輪ABS[EBD付] ■ ぬかるみ脱出アシスト(4WD 5MT車除く) ■ フロントスタビライザー ■ 高低速2段切替え式パートタイム4WD(4WD 5MT車) ■ デフロック(4WD 5MT車) ■ 強化リヤサスペンション[4枚リーフスプリング] ■ エアコン[エアフィルター付] ■ アクセサリーソケット ■ 3ポジションLEDルームランプ ■ AM/FMラジオ[スピーカー内蔵] など
ダンプ仕様一覧表
車種 | 金太郎ダンプ | 頑丈ダンプ | 浅底ダンプ | 清掃ダンプ | リフトダンプ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャビン一体型アングルポスト(格子型) | 荷台側鳥居(格子型) | ||||||
|
|||||||
ダンプ作動方式 | 電動油圧式 | ||||||
ダンプ機構 | 直押式 | ||||||
マレル式 | |||||||
ガードフレーム | 荷台側鳥居(パネル型) | ||||||
荷台側鳥居(格子型) | |||||||
キャビン一体型アングルポスト(格子型) | |||||||
ゲート方式 | 3方開 | ||||||
1方開 | |||||||
リヤゲート | 上開き[手動] | ||||||
横開き[手動] | |||||||
下開き[自動] | |||||||
サイドゲート | 上開き[手動] | ||||||
補強柱 |
- 標準装備
ガードフレーム | キャビン一体型 アングルポスト (格子型) |
荷台側鳥居 (格子型) |
|
---|---|---|---|
ダンプ作動方式 | 電動油圧式 | ||
ダンプ機構 | 直押式 | ||
マレル式 | |||
ガードフレーム | 荷台側鳥居(パネル型) | ||
荷台側鳥居(格子型) | |||
キャビン一体型アングルポスト (格子型) |
|||
ゲート方式 | 3方開 | ||
1方開 | |||
リヤゲート | 上開き[手動] | ||
横開き[手動] | |||
下開き[自動] | |||
サイドゲート | 上開き[手動] | ||
補強柱 |
ダンプ作動方式 | 電動油圧式 | |
---|---|---|
ダンプ機構 | 直押式 | |
マレル式 | ||
ガードフレーム | 荷台側鳥居(パネル型) | |
荷台側鳥居(格子型) | ||
ゲート方式 | 3方開 | |
1方開 | ||
リヤゲート | 上開き[手動] | |
横開き[手動] | ||
下開き[自動] | ||
サイドゲート | 上開き[手動] | |
補強柱 |
ダンプ作動方式 | 電動油圧式 | |
---|---|---|
ダンプ機構 | 直押式 | |
マレル式 | ||
ガードフレーム | 荷台側鳥居(パネル型) | |
荷台側鳥居(格子型) | ||
ゲート方式 | 3方開 | |
1方開 | ||
リヤゲート | 上開き[手動] | |
横開き[手動] | ||
下開き[自動] | ||
サイドゲート | 上開き[手動] | |
補強柱 |
ダンプ作動方式 | 電動油圧式 | |
---|---|---|
ダンプ機構 | 直押式 | |
マレル式 | ||
ガードフレーム | 荷台側鳥居(パネル型) | |
荷台側鳥居(格子型) | ||
ゲート方式 | 3方開 | |
1方開 | ||
リヤゲート | 上開き[手動] | |
横開き[手動] | ||
下開き[自動] | ||
サイドゲート | 上開き[手動] | |
補強柱 |
ダンプ作動方式 | 電動油圧式 | |
---|---|---|
ダンプ機構 | 直押式 | |
マレル式 | ||
ガードフレーム | 荷台側鳥居(パネル型) | |
荷台側鳥居(格子型) | ||
ゲート方式 | 3方開 | |
1方開 | ||
リヤゲート | 上開き[手動] | |
横開き[手動] | ||
下開き[自動] | ||
サイドゲート | 上開き[手動] | |
補強柱 |
*自動とはダンプ連動開閉式のことです。
ダンプ諸元
車種 | 金太郎ダンプ | 頑丈ダンプ | 浅底ダンプ | 清掃ダンプ | リフトダンプ |
---|---|---|---|---|---|
ダンプユニット | 新明和工業株式会社 | ||||
作動方式 | 電動油圧式 | ||||
バッテリー | 38B19R | ||||
操作法 | 電気式・UP/DOWNスイッチ式 | 電気式・UP/DOWNスイッチ式(運転席) およびリモコンスイッチ式(車外) |
|||
ダンプ角度 | 約47.5° | 約55° | 約50° | ||
ダンプ所要時間(最大積載時) | 上昇約20秒・下降約20秒 | 上昇約15秒・下降約15秒 | |||
リフト所要時間(最大積載時) | - | 上昇約15秒・下降約15秒 | |||
アウトリガー | - | 手動式(4本) |
ダンプユニット | 新明和工業株式会社 |
---|---|
作動方式 | 電動油圧式 |
バッテリー | 38B19R |
操作法 | 電気式・UP/DOWNスイッチ式 |
ダンプ角度 | 約47.5° |
ダンプ所要時間(最大積載時) | 上昇約20秒・下降約20秒 |
リフト所要時間(最大積載時) | - |
アウトリガー | - |
ダンプユニット | 新明和工業株式会社 |
---|---|
作動方式 | 電動油圧式 |
バッテリー | 38B19R |
操作法 | 電気式・UP/DOWNスイッチ式 |
ダンプ角度 | 約55° |
ダンプ所要時間(最大積載時) | 上昇約20秒・下降約20秒 |
リフト所要時間(最大積載時) | - |
アウトリガー | - |
ダンプユニット | 新明和工業株式会社 |
---|---|
作動方式 | 電動油圧式 |
バッテリー | 38B19R |
操作法 | 電気式・UP/DOWNスイッチ式 |
ダンプ角度 | 約55° |
ダンプ所要時間(最大積載時) | 上昇約20秒・下降約20秒 |
リフト所要時間(最大積載時) | - |
アウトリガー | - |
ダンプユニット | 新明和工業株式会社 |
---|---|
作動方式 | 電動油圧式 |
バッテリー | 38B19R |
操作法 | 電気式・UP/DOWNスイッチ式 |
ダンプ角度 | 約55° |
ダンプ所要時間(最大積載時) | 上昇約20秒・下降約20秒 |
リフト所要時間(最大積載時) | - |
アウトリガー | - |
ダンプユニット | 新明和工業株式会社 |
---|---|
作動方式 | 電動油圧式 |
バッテリー | 38B19R |
操作法 | 電気式・UP/DOWNスイッチ式(運転席) およびリモコンスイッチ式(車外) |
ダンプ角度 | 約50° |
ダンプ所要時間(最大積載時) | 上昇約15秒・下降約15秒 |
リフト所要時間(最大積載時) | 上昇約15秒・下降約15秒 |
アウトリガー | 手動式(4本) |
安全装備
夜間の歩行者も検知する、衝突被害軽減ブレーキ。
デュアルカメラブレーキサポート※1
2つのカメラで前方の車両や歩行者を検知し、衝突のおそれがあると判断すると、ブザー音やメーター内の表示によってドライバーに警告。衝突の可能性が高まると自動で弱いブレーキを作動。ブレーキペダルを踏むと、ブレーキ踏力をアシスト。さらに衝突の可能性が高まると、自動で強いブレーキをかけ、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。
- *衝突被害軽減ブレーキ機能作動時は強いブレーキがかかりますので、走行前に全ての乗員が適切にシートベルトを着用していることをご確認ください。
- *衝突被害軽減ブレーキ機能作動後は、クリープ現象により前進しますので、必ずブレーキペダルを踏んでください。
踏みまちがいによる急発進を回避。
誤発進抑制機能※1
駐車場などで、前方に壁などがあるにも関わらずシフトを5MT車はR以外、4AT車はD・2・L(前進)の位置でアクセルペダルを強く踏み込むと警告音が鳴り、さらに強く踏み込み続けると最長約5秒間、エンジン出力を自動的に抑制。急発進・急加速を抑えて、踏みまちがいなどによる衝突回避に貢献します。
*ブレーキをかけて車両を停止させる機能はありません。
シフトの入れ間違いによる不意の後退を回避。
ブレーキ制御付後方誤発進抑制機能※1
リヤパネルに装着した4つの超音波センサーで後方の障害物との距離を測り、4段階のブザー音とメーター表示で障害物の接近をお知らせする「リヤパーキングセンサー」を搭載。そして、後方に障害物があるにも関わらずシフトをR(後退)の位置でアクセルペダルを強く踏み込むと警報音が鳴り、エンジン出力を自動的に抑制して急な後退を防止。機能作動中に後方の障害物に衝突するおそれがあるとシステムが判断した場合、自動でブレーキ制御が作動し、うっかり誤操作による衝突回避または衝突被害軽減に貢献します。
- *リヤゲートが閉じていない場合、機能が正常に作動しないことがあります。
- *停車状態を保つものではありません。車両停止後は必ずブレーキペダルを踏んでください。
- ※1 金太郎ダンプ・頑丈ダンプのスズキセーフティサポート非装着車および特装ベースを除く全車に装備。

ダンプシリーズ
金太郎ダンプ
- 4WD
- 5MT
- 4AT
- 用途例
- 農業 / 畜産 / 果樹園・農園
低床設計で積み降ろしもラクラク。
Photo:キャビン一体型アングルポスト(格子型)仕様車
Photo:荷台側鳥居(格子型)仕様車
■ガードフレームに荷台側鳥居(格子型)を設定
荷台側鳥居を設定。キャビン一体型のアングルポストとあわせて、異なる2タイプから選べます。
■直押式ダンプ機構
シンプルな構造の直押式ダンプ機構。ダンプ下降時のショックをやわらかく吸収するクッション付シリンダーを採用しています。
■作業がしやすい低床設計
積みやすく降ろしやすい、高さを抑えた低床設計の荷台により、作業の負担を軽減します。
■路面状況にあわせ、力強い走りが選べる高低速2段切替え式パートタイム4WD(4WD 5MT車)
平坦な砂利道やあぜ道などでは4H(4WD高速)を、起伏の激しい荒れた道などでは4L(4WD低速)をレバー操作で切り替えることができます。
*4Hと4Lの切り替えは、必ず停車して行なってください。
■スタックしやすい砂地、ぬかるみで頼もしいデフロック機構(4WD 5MT車)
ぬかるみなどで後輪の片方が空回りした場合に、スイッチをONにするだけで、もう一方のタイヤに駆動力を伝達。ぬかるみなどからの脱出時に威力を発揮します。
*デフロック機構は、安全のため30km/hを超えた場合は自動的に解除されます。
■SRSエアバッグを運転席・助手席に標準装備
荷台寸法※3
●荷台板厚
ゲート1.0mm フロア1.0mm
- ※3 積載物のサイズ・形状および積込み方法によっては、積載できない場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
- ※2 軽自動車簡易ダンプ=ダンプ時にゲートを手動で開閉する、標準車の荷箱部品を流用した軽自動車ダンプ。2024年4月現在、スズキ調べ。他社にも同数値の車があります。
- ●定められた積載量を守ってご使用ください。最大積載量350kg
頑丈ダンプ
- 4WD
- 5MT
- 4AT
- 用途例
- 造園 / 畜産 / 農業
厚い荷台床板と、ゲート部に補強柱を採用した頑丈な荷台。
※4 自動(ダンプ連動開閉式)
■長尺物の固定に便利な鳥居フックを装備
長尺の積荷をしっかり受け止める鳥居フックを装備し、安定した輸送を可能にします。
■マレル式ダンプ機構
力強さで定評のあるダンプ能力により、ハードな現場でも威力を発揮します。
■キャビンを守るガードフレーム
荷台側鳥居(パネル型)のガードフレームが、荷台の積載物からキャビンを守ります。
■厚めの床板を採用した頑丈荷台
ハードな作業にも耐えられるよう、荷台フロアに2.3mmの厚い床板を採用しました。
■6本の補強柱を採用し、ゲート部を補強した頑丈な荷台
負荷のかかりやすい部分を強化するために、サイドゲート、リヤゲートに補強柱を装着。
■SRSエアバッグを運転席・助手席に標準装備
■ダンプ下降時のショックをやわらげるクッション付シリンダーを採用
荷台寸法※3
●荷台板厚
ゲート2.3mm フロア2.3mm
- ※3 積載物のサイズ・形状および積込み方法によっては、積載できない場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。

頑丈ダンプのダンプユニットは、新明和工業(株)扱いの商品となります。お問い合わせは、お近くのスズキ販売会社、または新明和工業(株)まで。
新明和工業株式会社 特装車事業部 営業本部 直納部 パワーゲート営業グループ
〒230-0003 神奈川県横浜市鶴見区尻手3丁目2番43号
TEL 045-575-5291 FAX 045-575-5294
営業時間 9:00~17:30
- ※5 軽自動車深アオリ(ゲート)ダンプ=専用の荷箱を備えた、土砂積載禁止の軽自動車ダンプ。2024年4月現在、スズキ調べ。
- ●定められた積載量を守ってご使用ください。最大積載量350kg
浅底ダンプ
- 4WD
- 5MT
- 用途例
- 土木建設
開口部の広いリヤゲートで土砂の排出もスピーディー。
※4 自動(ダンプ連動開閉式)
■SRSエアバッグを運転席・助手席に標準装備
衝突時に一定以上の衝撃で、エアバッグが瞬時に膨張・収縮。シートベルトの効果とあわせて、乗員の頭部や胸部への衝撃を緩和します。
- ●SRSエアバッグシステムは、シートベルトを補助する装置ですので、必ずシートベルトをご着用ください。
- ●SRSエアバッグシステムは、衝突の条件によっては作動しない場合があります。また、ご注意いただきたい項目がありますので、必ず取扱説明書をよくお読みください。
SRS=Supplemental Restraint System(補助拘束装置)
*エアバッグ膨張時イメージ写真
Photo:清掃ダンプ
■マレル式ダンプ機構
力強さで定評のあるダンプ能力により、ハードな現場でも威力を発揮します。
■スコップホルダー
ガードフレーム前面にスコップホルダーを装備。必要なときに取り出すことができ、収納時も積荷の妨げになりません。
■厚めの床板を採用した頑丈荷台
ハードな作業にも耐えられるよう、荷台ゲート、フロア共に3.2mmの厚い床板を採用しました。
■バッと開く、ザッと流れる。素早く排出できるリヤゲート
ゲートの開閉間口が大きい大型リヤゲート・ヒンジを採用。土砂に混じる瓦礫などが詰まりにくいリヤゲートです。
■ダンプ下降時のショックをやわらげるクッション付シリンダーを採用
荷台寸法※3
●荷台板厚
ゲート3.2mm フロア3.2mm
- ※3 積載物のサイズ・形状および積込み方法によっては、積載できない場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。

浅底ダンプのダンプユニットは、新明和工業(株)扱いの商品となります。お問い合わせは、お近くのスズキ販売会社、または新明和工業(株)まで。
新明和工業株式会社 特装車事業部 営業本部 直納部 パワーゲート営業グループ
〒230-0003 神奈川県横浜市鶴見区尻手3丁目2番43号
TEL 045-575-5291 FAX 045-575-5294
営業時間 9:00~17:30
- ※6 軽自動車浅アオリ(ゲート)ダンプ=土砂積載専用の軽自動車ダンプ。2024年4月現在、スズキ調べ。他社にも同数値の車があります。
- *写真中の小物は、撮影のための小道具です。走行中は、荷物が移動し、運転の支障とならないようしっかりと固定または収納してください。
- ●定められた積載量を守ってご使用ください。最大積載量350kg
清掃ダンプ
- 2WD
- 5MT
- 4WD
- 5MT
- 用途例
- 清掃 / 産業廃棄物処理
深いゲートと大容量の荷台で大きなゴミもラクラク積載。
■SRSエアバッグを運転席・助手席に標準装備
衝突時に一定以上の衝撃で、エアバッグが瞬時に膨張・収縮。シートベルトの効果とあわせて、乗員の頭部や胸部への衝撃を緩和します。
- ●SRSエアバッグシステムは、シートベルトを補助する装置ですので、必ずシートベルトをご着用ください。
- ●SRSエアバッグシステムは、衝突の条件によっては作動しない場合があります。また、ご注意いただきたい項目がありますので、必ず取扱説明書をよくお読みください。
SRS=Supplemental Restraint System(補助拘束装置)
*エアバッグ膨張時イメージ写真
■マレル式ダンプ機構
力強さで定評のあるダンプ能力により、ハードな現場でも威力を発揮します。
■ビッグな荷台で、収集作業もスムーズ
大容量の荷台を採用し、ゴミ袋や枝木など、かさばる物もたっぷり収集できます。
■大きく開けて、しっかり固定。ゴミ収集を考えた横開きリヤゲート
左右に大きく開くリヤゲートは、ゲート外側のフックでしっかりと固定できます。
■ダンプ下降時のショックをやわらげるクッション付シリンダーを採用
荷台寸法※3
●荷台板厚
ゲート1.2mm フロア1.6mm
- ※3 積載物のサイズ・形状および積込み方法によっては、積載できない場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
清掃ダンプのダンプユニットは、新明和工業(株)扱いの商品となります。お問い合わせは、お近くのスズキ販売会社、または新明和工業(株)まで。
新明和工業株式会社 特装車事業部 営業本部 直納部 パワーゲート営業グループ
〒230-0003 神奈川県横浜市鶴見区尻手3丁目2番43号
TEL 045-575-5291 FAX 045-575-5294
営業時間 9:00~17:30
- ※7 軽自動車清掃ダンプ=主にゴミ収集に用いる、超深アオリ(ゲート)の軽自動車ダンプ。2024年4月現在、スズキ調べ。
- ●定められた積載量を守ってご使用ください。最大積載量350kg
リフトダンプ
- 4WD
- 5MT
- 用途例
- 造園 / 果樹園・農園 / 道路工事
高所での積み降ろし作業も、リフト機構で容易にこなす。
※4 自動(ダンプ連動開閉式)
■SRSエアバッグを運転席・助手席に標準装備
衝突時に一定以上の衝撃で、エアバッグが瞬時に膨張・収縮。シートベルトの効果とあわせて、乗員の頭部や胸部への衝撃を緩和します。
- ●SRSエアバッグシステムは、シートベルトを補助する装置ですので、必ずシートベルトをご着用ください。
- ●SRSエアバッグシステムは、衝突の条件によっては作動しない場合があります。また、ご注意いただきたい項目がありますので、必ず取扱説明書をよくお読みください。
SRS=Supplemental Restraint System(補助拘束装置)
*エアバッグ膨張時イメージ写真
Photo:清掃ダンプ
■収納式アウトリガーを採用
サブフレーム内に収まる収納式アウトリガー。走行中も邪魔になりません。
■直押式ダンプ機構
シンプルな構造の直押式ダンプ機構。ダンプ下降時のショックをやわらかく吸収するクッション付シリンダーを採用しています。
■車外でもダンプ・リフト機構を操作できるリモコンを装備
リモコンコードの長さは2.9m。
■ダンプ下降時のショックをやわらげるクッション付シリンダーを採用
■操作簡単、リフト&ダンプ切替えレバー
- *詳しくは車両付属の取扱説明書にてご確認ください。
荷台寸法※3
●荷台板厚
ゲート1.6mm フロア1.6mm
- ※3 積載物のサイズ・形状および積込み方法によっては、積載できない場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。

リフトダンプのダンプユニットは、新明和工業(株)扱いの商品となります。お問い合わせは、お近くのスズキ販売会社、または新明和工業(株)まで。
新明和工業株式会社 特装車事業部 営業本部 直納部 パワーゲート営業グループ
〒230-0003 神奈川県横浜市鶴見区尻手3丁目2番43号
TEL 045-575-5291 FAX 045-575-5294
営業時間 9:00~17:30