高速道路を走るとき
「ふらつかない」をサポート

車線逸脱警報機能
メーター内の表示および、ブザー音で
車線からのはみだしを警報します。


ふらつき警報機能
眠気などでクルマが蛇行すると、
ブザー音とメーター表示で
「ふらつき」運転を警報します。

機能説明
DSBS・DCBSの場合
車線逸脱警報機能
- ①走行中、左右の区画線を検知し、進路を予測。
- ②車線を逸脱するとシステムが判断したら、ブザー音とメーター内の表示などで警報。

ふらつき警報機能
- ①走行中、左右の区画線を検知し、自車の走行パターンを計測。
- ②「ふらつき」とシステムが判断した場合、ブザー音とメーター内の表示で警報。

DSBSⅡの場合
車線逸脱警報機能
- ①走行中は左右の区画線や走路を検知し、進路を予測。
- ②車線を逸脱するとシステムが判断した場合、メーター内の表示および、ハンドルの振動またはブザー音で警報。

ふらつき警報機能
- ①走行中、左右の区画線を検知し、自車の走行パターンを計測。
- ②「ふらつき」とシステムが判断した場合、ブザー音とメーター内の表示で警報。

*車種によって搭載している機能が異なります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。