整備アーカイブになります。ジムニーJB64W 先日、初めて現行ジムニーの車検を整備致しました。ジムニーの整備は各部のグリスアップだけはしっかりしないといけませんので、普通の車検より手間がかかります(;^ω^)。
なんてことないんですが、ジムニーのオイル交換は下抜きしか出来ません。上抜きのオイル交換は、オイルパンがR06Aのエンジンでも他の軽とは違って、窪んでいます。で、レベルゲージの位置が、浅い平らなところに来るので、吸い込むノズルが奥まで届かないのです。
オイルフィルター交換もJB23W同様、ホーシングにだらだらと垂れ流してしまうのが一般的です・・・か?(;^_^A
もったいない爺のわたくしは、こちらを使って汚さないで交換しています。

ほら、汚れないwオイルフィルターも少し緩めて放置する。ダンパーにもかかりません( ´∀` )
スズキ純正SSTwww。冗談です。スズキ純正エアコンフィルターの空き箱が、ドンピシャでラテラルロッドの所に引っかけて、床もボディも汚さずに交換できます。


この箱の折り目も、専用に作ったの?!っていう位、ドンピシャなんですよ(^▽^)/
他所のディーラーさんも、このブログをご覧になられるようでしたら、是非お試しください。これね、なんか丁度いいんですよ。(´▽`) ホッ

お役目ご苦労様でした。この折り目もコツです。
綺麗な仕事は良い仕事。
それでは皆様、ご安全に♪