皆さんこんにちは!
本日のブログは!!!
「新しくなったセニアカーをご紹介(≧▽≦)!」

皆さん、セニアカーをご存知でしょうか?
・手軽に操作出来ます。
アクセルレバーひとつで発進と停止が出来ます。
・歩道を通行出来ます。
運転免許は不要で、道路交通法では歩行者として扱われます。
・電気で動きます。
走行音は静かで排気ガスを出すこともありません。
こんな乗り物です
今回リニューアルしたセニアカー、、!
一体どこが変わったのか簡単にご紹介します。
☆障害物センサー
超音波により前方の障害物を検知することで、障害物検知サポートが作動します。
☆LEDヘッドライト
前方を明るく照らし、危険個所の発見を助け、周囲からの視認性も高めます。
☆シート
シートを改良し、座り心地が良く疲れにくくなりました。
是非、アリーナ熊本中央店に、その乗り心地を確かめにお越しください
お越し頂く際は暖かくして来てくださいね