整備アーカイブになります。平成30年式 スイフトスポーツ ZC33S 走行距離26000km程 AT オートマでも良いと初めて思った車。それがスイフトスポーツAT仕様です。女性のお客様です。車が本当に好きなんですね(´∀`*)ポッ 安心メンテナンスで入庫ですが、何だかご用命がございます・・・。フロントバンパー修理?・・・交換?・・・。
指示書が2枚ありました。安心メンテナンス点検を概ね済まして、2枚目の指示書を見ると・・・バンパー破損、交換。?でも、フロントバンパーに部品代は入ってないなあ。どういうこと?本日受付した人が休みなので、指示書を頼りに点検します。超音波センサーを外すと特定整備になるので、どうなることやら取り合えず、指示書の通り、バンパーサポートを交換するため、フロントバンパーを脱着します。

バンパー傷つかないようにマスキングします。(基本ですが)

よーく見ると、左下部のフロントバンパーリップが破損していました。指示書には多少の曲がりはいいから安く仕上げてほしいとの事。
さりげなく、奥には新型ワゴンRスマイルが・・・w
しばし、(゜_゜>)考えて、リップスポイラーのカーボン調がステッカーだということを確認したうえで、ドリー(当て板)とヒートガンで、整形します。

まあ、正直、亀裂が一部入っているし、下側は突き上げた衝撃で穴が開いてるし・・・(-_-;)やるだけやってみました。

こっちは反対側です。比較のために。
お客様には「うあ~すごーい。暗闇で見ると、完全に治ってるみたい♪」・・・喜んでいただいてありがとうございます。暗闇ならね(;^_^A
お客様、そんなに目を凝らして見ないで~www。バレルからwww。でもこれでご満足いただけたので、私もホッとしています。
ご家族のお車もお世話になっている、本当に有難いお客様です。今後ともよろしくお願いしますm(__)m
それでは皆様、ご安全に♪