新車中古車を販売するアリーナ焼津北・ユーズステーション焼津北です
今回は完っっ全なプライベートです。
今年の夏、Canon EOSKiss X7を中古購入した一眼レフビギナーカメラマンのブログ担当です。
7月に2日に分けて大井川鐡道線を撮影しに行きました。そこまで鉄道は詳しくないのですがサイト見ながら書きました。
場所は川根温泉笹間渡駅。名物のSLが車両故障で代わりに電気機関車による客車牽引を行っていました。
EL牽引といいまして私鉄では非常に珍しい光景なんです。
元西武鉄道の電気機関車E31形といいまして・・大井川鐡道の中ではまだ新入りなんです。
しかも1986年製で大井川鉄道の中では一番新しい車両なんです(トリビア)
撮影の仕方によって美しさが変わってきますよね。
この写真は家山駅で撮影したものですがノーマル設定で撮影しました。
このE31形は小型の電気機関車の為パワーはそんなにありません。
元々保線工事用の車両なので客車を引く前提で製造されているわけではありません。
なので勾配がある大井川鐡道での単独牽引では3両くらいが限界なんです。
もしそれ以上の連結が必要ならば電気機関車を2両用意して牽引します。
普段はSLの最後尾でパワーの補助をするSL急行の補助機関車の役割をしております。
↓ こ ん な 感 じ
川根温泉笹間渡駅付近で撮影した元南海21000系です。
通称ズームカー。昭和30年代に製造され平成9年まで南海電鉄で活躍していた車両です。
どこか懐かしい雰囲気の車両です。
・・シャッターのタイミングが早すぎました。
金谷ー新金谷間で撮影した元近鉄16000系です。
昭和41年に製造された車両です。
比較的近代的なかたちの車両にも見えます。
近鉄カラーである橙と紺色は健在です!
動く被写体はいかにピンボケにならないかが重要です。
車両先頭部分をメインにして周りの風景を少しぼかすようにしました。
・・という感じで今回いろいろ撮影しました。写真は新金谷駅車両区。
大井川鐡道は昭和にタイムスリップしているかのような感覚になります。
そんな車両も整備待ちで現在こんな感じなっています。
カメラマンとしては初心者なので鉄道なんかが取りやすいんですよね!
おまけで最近夜景にも挑戦しております。
梶原山から東静岡を見下ろした風景です。
ISOを調整して光加減を少し目立つようにしました。
残念ながら望遠レンズでの撮影の為画素数に限界があります(汗
時々こんな撮影をしてきますのでまた機会があればUPしていきます!
ではでは!