こんにちは!
先日静岡県にある離島、初島というところに行ってきたので紹介させていただきます!(*´◒`*)
初島は島なので道路がつながっていません!なので熱海にある熱海港というところからフェリーで行きます!

40分に一便くらいの割合で運行してるので行きやすいですね!
チケット売り場の中は待合所になっており、そこでお土産を買ったり簡単な飲食もできるようになっています。

この自販機もありました!懐かしい!
こういうところに置いてあるとついつい買っちゃうんですよね(ノ´∀`*)

塩をかけるのめちゃくちゃ下手くそなんですがとてもおいしかったです(´∀`*)
そして出発時刻。
熱海の景色を堪能しながら25分ほどフェリーに乗ればもう初島です!はやい!


入り口からまさに島!って雰囲気が出てますよね(´▽`)
海の水もめちゃくちゃキレイで釣りやダイビングをしてる人もたくさんいました!
10月とはいえクーラーを付けるほど気温も高かったので海にもぜんぜん潜れちゃいます!

初島は沿岸部はフェリー乗り場やお土産屋さん、お食事処が並んでおり、ダイバーの人などはここで着替えたりご飯を食べたりしてました!
料理も新鮮な魚介類をたくさん使った海鮮丼やお刺身がたくさんあります(ノ´∀`*)

そして初島は沿岸部は岩がゴツゴツしているのですが、中心部は南国風になっていて宿泊したりもできるようになっています!
実際見に行ってもらえればわかるんですけど、ホントに南国でしたよ!




帰りのフェリーはカモメの大群と一緒でした!
写真では3羽くらいしか写っていませんが実際は20羽近くのカモメがいましたよ!

最後にお土産に買ったあじのひものチップスと熱海港にあったよくわからない物体の写真をのせます。
結構気軽に行けてしかもかなり楽しいところだったので皆さんも機会があればぜひ行ってみてください!(*´◒`*)

