こんにちは、岡野です!(ノ´∀`*)
最近かなり霧が深くなる日も増えてきましたね!お車で通勤などされている方はスピードの出しすぎに注意してくださいね。
先日嵐山へ紅葉を見に行ってきたのでちょっと紹介します(*´∀`)
京都の秋といえば紅葉!ということで嵐山へ行って来たのですが、やっぱり3連休ということもありすごい人でした!
嵐山にはたくさんのお寺があり、そのほとんどの場所で紅葉を見ることができるみたいです!今回は宝厳院というお寺に行って来ました!
「紅葉のお寺」という看板が立っていたのですが、その名の通り奥ゆかしい雰囲気の庭園に、紅葉がとても綺麗に色付いていました(*´◒`*)
また、紅葉しているところ以外もとても雰囲気がありました!
嵐山といえば、渡月橋にも行って来ました!(´▽`)
渡月橋から見える山の紅葉はもうほとんど終わっていたのですが、それでも橋を渡る人の波がすさまじかったです!橋を往復するのだけでも1時間ほどかかったくらいです!
嵐山から出る際には「嵐電」と呼ばれる電車で帰ったのですが、この電車が2車両編成で押しボタンもあり、まるでバスみたいになっていました!(*´∀`)
嵐山には亀岡からJRの嵯峨嵐山駅で降りれば行けますので、機会があればぜひ行ってみてください!