こんにちは!
先日かなり久々に京都水族館に行ったのでそのご紹介をしようと思います!(*´◒`*)
もちろんこのご時世なので京都水族館も「ソーシャルディスタンス」ならぬ「いきものディスタンス」を実施していました!
京都水族館といえばオオサンショウウオですが、今は「ぬめぬめワールド2020」を実施中なので特大パネルでオオサンショウウオの生態を知ることができます(ノ´∀`*)
床にはプロジェクターで映し出されたオオサンショウウオが歩き回っていたので、ご来館の際はぜひ床にも注目してください!
さらに柱にはオオサンショウウオたちがたくさんへばりついています・・・!(オオサンショウウオおよび床の写真を撮ったのですが下手くそすぎてなんの写真かわからなかったので写真はないです。ぜひ実物を見に行ってください!)
オオサンショウウオコーナーの次はアザラシ・アシカゾーンなのですが、たまたま行った日はみんな眠かったみたいでぐっすり寝ていました!
これアシカの寝方すごくないですか?笑
アザラシも寝ていたので寝顔のアップが撮れました(*´∀`)
あとアザラシの足ってこんなんなってるんですね!はじめて知りました!
もちろん水族館の人気者、ペンギンもいますし(それぞれの名前が京都の通りの名前になっています!)
最近リニューアルされたクラゲゾーンは研究所みたいな雰囲気を醸し出していました!
時間の都合でイルカショーは見れなかったのですが、京都水族館のイルカショーは独特でお客さんとスタッフ、イルカたちが一緒に盛り上げるみたいな感じのショーなので、京都水族館にお越しの際はぜひイルカショーも見てください!(*´◒`*)
お土産コーナーにはオオサンショウウオのおててがあったり(美味しかったです)
京都水族館名物のオオサンショウウオぬいぐるみたちがいます!
定番のお土産です!
かくゆう僕も8年前からずーーーーっと欲しかったぬいぐるみをとうとう買ってしまいました・・・!
こたつよりも大きい!
お値段はかなりしましたがずっと欲しかったので後悔はないです(´▽`)ほんとはちょっと後悔してなくもないです
みなさんぜひ京都水族館行ってくださいー!!
岡野は京都水族館大好き人間なので実は1年9ヶ月前にも京都水族館の紹介記事を作ってます。
よければそちらも見てください! ↓
https://www.suzuki.co.jp/dealer/26206951.sj-kyoto/blog/detail/?id=92247