こんにちは!
最近ジメジメとした雨ばっかりで気分もどんよりしてしまうことが多いです(._.`)
ザーッと降るんじゃなくて降ったりやんだりの繰り返しなのが余計に嫌ですね・・・。
しかし先日雨が降っていない時を見計らって天橋立に行ってきたのでご紹介しますね!(´▽`)
京都の人って京都に住んでるからなんですけど「清水寺」「金閣寺」「天橋立」といった有名な観光名所って実は行ったことない人が多いんです。
他府県の友達からよく「京都のオススメの場所とかお寺教えて~」って言われても、行ったことがないからオススメできないってことがよくあります笑
なので一度は行ってみないといけないと思っていた場所の一つが天橋立でした!
亀岡からだと高速を使って70kmちょっとで1時間30分くらいでした!高速代は2000円くらいですかね。
天橋立にはビューランドという小さい遊園地のようなものが山の上にあって、よく写真とかで見る景色や股覗きといわれる景色の楽しみ方は、ここから見える風景ですね!(*´∀`)
山の上まではリフトかモノレールを使って登るのですが、結構高いので少しスリルがありますよ!

こっちはモノレールですね。

上まで登ると有名なあの景色が広がっています!(*´◒`*)

これパンフレットとかによく載ってる風景ですよね!
海も一望できてとてもさわやかでした!(ノ´∀`*)

ビューランドにはゴーカート乗り場、アーチェリー、射的、観覧車やメリーゴーランド、ストレス発散かわら投げ、カフェにレストランがあり、結構たくさんのアトラクションが楽しめます!
カフェには「あまのはしだてプリン」というおいしそうなプリンが売っています!
残念ながら売り切れで食べれなかったので写真はありませんが、午前中に行けば食べれると思います(*´◒`*)
プリンが食べれなかったので代わりにレストランであさりうどんをいただきました!
食べたのは温かいあさりうどんでしたが、冷たいぶっかけあさりうどんもあり、場所もあいまってめちゃくちゃおいしかったです!

ビューランドから降りて海沿いに向かうとモーターボートに乗って天橋立を一周することもできます(´▽`)
貸し切りな上に結構スピードを出してくれるので風を切る感じがとても気持ちいいです!



皆さんも天橋立にお越しの際はぜひモーターボートに乗ってみてください!(*´∀`)
「清水寺」や「トロッコ列車」など京都府下で意外に行ったことがないけど行ってみたい場所はまだまだあるので、また機会があれば行ってみたいと思います!