周辺のおすすめスポット
日吉の温泉
こんにちは!お久しぶりの岡野です!(´▽`)
最近急激に寒くなってきましたね!こたつからなかなか出れない日が多くなってきました・・・( ˘ ˘)
去年はコロナ予防が結果的にインフルエンザ予防につながっていたので全然流行らなかったみたいですが、今年も皆さんインフルエンザには注意しましょうね!
さて先日スプリングス日吉という道の駅にある温泉に行ってきたので紹介します!
亀岡の温泉といえば「湯の花温泉」「るり渓温泉」そしてスプリングス日吉の「ひよし温泉」という3大温泉が有名です(ノ´∀`*)
今まで何度も前は通ったことはあったのですが、中に入ったのは初めてでした!
ぜんぜん知りませんでしたが中でキャンプができるらしくキャンプに来ている人がたくさんいました!
キャンピングカーも多かったですね!
ちょっと遠めですが30個くらいのテントが張ってあるのが見えます。
遠くに日吉ダムも見えますね!(´▽`)
道の駅らしく顔出しパネルや
温泉ひよこさんもいました(*´◒`*)
マッサージ機やお風呂上りに飲むコーヒー牛乳、寝転べる休憩スペースなどもあってかなりのんびりできる場所だと思います(*´∀`)
スプリングスひよしは亀岡店からだと車で40分くらいで着けますのでそこまで遠くもないです(◜ᴗ◝ )
ちなみにJAF会員だと優待サービスも受けれる場所なのでJAFに入るメリットがまた一つ増えましたね!
JAFは最近「タイヤ交換サービス」といって、パンクしたタイヤを別のタイヤに付け替えてくれるサービスを開始したのでかなり使い勝手がよくなりました(´▽`)
今の車はスペアタイヤはほぼ乗っていなくてほぼすべての乗用車にパンクの修理剤というものがついています。
パンクしたらそれを使って修理するのですが、そこそこ難しい上にこれで修理してしまうとタイヤはもう買い替えないといけないです。さらにタイヤの側面に釘などが刺さっているとどうやっても修理できず、レッカーしなくてはいけないというようなことも起こりえます。
JAFも今まではパンク修理しかできなかったので、タイヤの側面に釘が刺さっていたりするとどうしようもなかったのですが、これからはJAFが応急用のタイヤを持ってきてくれてそれをはめ変えてくれるのでタイヤの側面になにか起こっていてもなんとかできるようになりました!すごい!(*´◒`*)
はめ変えたあとは最寄りのディーラーに行っていただき、タイヤを修理し、JAFのタイヤはディーラーに置いておけば後日ディーラーに取りに来てくれるのでとても便利です!
JAFについて詳しく聞きたいなどありましたらお気軽に言ってください!