こんにちは
9月はたくさんホームページを更新します!
第一回の今日は「なんで白色やメタリックの車の色は値段が高いの?」ということについてお話ししようと思います!
そもそもで車の色なんですが、一色で塗ってあるように見えて実はほとんどの色が2回塗られているんです!
例えば黒色やピンク色を塗った後に、クリア塗装と呼ばれる透明な塗装をしているわけですね
まるでミルフィーユみたいですね
個人的にミルフィーユ塗装と呼ぶことにします
白色やメタリックの車は3回に分けて塗られています。なのでミルフィーユ塗装がより強化されていることになります
というわけで通常2回の塗装を3回塗るという工程が多くなっているため、他のカラーよりも値段が高く設定されているのです
とても勉強になりましたね
次回もお楽しみに
