社会貢献活動2021.11.17
【毎年】京都市動物園でボランティア活動しました【恒例】
いつも当社のブログをご覧いただきありがとうございます
毎年恒例の清掃ボランティアを今年も行いましたぁ
今年こそコロナでどうかなぁ・・・と心配してましたが
タイミング良く緊急事態宣言も解けましたので良かったよかった
では動物園のご案内と一日の振り返りをどうぞ!

開催できたことに喜びを感じかなり早めに園へ到着!
11時集合なのに1時間早く着いてしまいました
なので!
エントランス左側に図書館カフェで珈琲タイム


売店で物色しながら仲間が来るのを待ちます
そして園長先生から園についてご説明頂きました
明治36年に市民の寄付金と市費によって
日本では上野動物園の次に開園した動物園だそうです
特に、動物の研究、調査の為の研究員がいる動物園は
特に珍しいとの事です

お話の中でゴリラのゲンキが男の子のつもりで付けたら女の子だったと・・・
このエピソードが個人的にはびっくりでした!両方に使える名前で良かったねぇ
そしてみんなで動物園の周りをキレイにしました

からのぉ~

ジムニーのパネルがあるチンパンジーの前で
集合写真
その後、園内を廻り動物たちに癒されましたぁ
また来年も実施したいなぁ
みなさんも動物園にいらしてくださいねぇ
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/