採用教育活動2024.05.01
        【新入研修】さかがみ先生編★Vol.2
                5月1日
(水)
 
みなさんこんにちは_b5600b20-0384-11ef-b0db-fa163e794ba5.gif)
 
5月になりましたね_b5d968ba-06bf-11ef-9d44-fa163e794ba5.gif)
毎年毎年、半袖になる時期が早まってきている気がしているのは
私だけでしょうか...
 
先日の連休にまだ4月でしたが最高気温30度と天気予報で見たので
早くも半そでデビューいたしました森田です_c79e7284-06bf-11ef-9aa4-fa163e794ba5.gif)
 
まずまず森田のお休みの日報告(?)ですが
先日チラッとお伝えしていた
まーたまた八幡の【おさぜん農園】へ
いちご狩りに行って参りました_d165835c-06bf-11ef-943a-fa163e794ba5.gif)
 
前回4月上旬に行ったのですが
その時に比べて赤く大きくそして甘く実っているいちごの数が
もう全然違ってびっくりしました_ec59b048-06bf-11ef-aeef-fa163e794ba5.gif)
 
と、同時にハウス内がほぼサウナ状態で
時間いっぱいは私も娘も耐えられず...
 

 
いちご狩りにおいていちごの状態が良いのは4月後半で
狩る側に良いのは4月上旬がいいと勉強になりました_d165835c-06bf-11ef-943a-fa163e794ba5.gif)
 
 
 
来年は4月中旬を狙おうと思うので
いちご好きの方は是非参考にしてみてください_049211dc-06c0-11ef-93aa-fa163e794ba5.gif)
 
 
 
さ
 
て
 
さ
 
て
 
 
 
 
先週またまたとり行われました
さかがみ先生による新入社員研修の様子をご紹介いたします_f1978bfe-0384-11ef-b891-fa163e38a592.gif)
 

 
この日は主に新入社員の一番最初のお仕事
電話応対
お出迎え(復習)
お見送り
の研修を行いました_9633c748-02ba-11ef-b64e-fa163e38a592.gif)
 
 
 
電話応対ではまず取った瞬間の挨拶の練習からでしたが
緊張と言い慣れていない事もあってか
決まった文でもなかなかスラスラ言えていない様子でした_43096b7c-06c0-11ef-9917-fa163e38a592.gif)
 



 
 
何度も何度もみんなで復唱して
一人ひとりがスラスラ電話応対の基礎が言えるようになりましたよ_4db69644-06c0-11ef-b0a4-fa163e794ba5.gif)
 
ただ現場に出ると全く予測できないのが電話応対です_db72398e-02ba-11ef-90e9-fa163e794ba5.gif)
 
今回の基礎の応対をしっかり覚えて
怖がらずに電話応対できるようになってほしいですね_2e79c370-0385-11ef-bcd7-fa163e38a592.gif)
 
お昼からはショールームを使って
お出迎えの復習からお見送りの練習をしました_f1978bfe-0384-11ef-b891-fa163e38a592.gif)
 

 
前回同様少し緊張も見えながらではありましたが
しっかり前回の研修を生かしてお出迎えすることが出来ました_2a360c7e-0385-11ef-b556-fa163e38a592.gif)
 


 
 
第一印象というのは接客業において非常に大切なので
お出迎えというのはとっても大事なのですが
お出迎えより慎重にしないといけないのがお見送りです_73a71c0c-06c0-11ef-b36b-fa163e794ba5.gif)
 
お見送りのポイントや危険な部分等
さかがみ先生から実践も交えてしっかり講習を受けたのち
実演してもらいました_ea2b4c9a-02ba-11ef-b84d-fa163e38a592.gif)
 
 

 

 
 
どんどん声が出るようになってきた新入社員のみなさん_2e79c370-0385-11ef-bcd7-fa163e38a592.gif)
 
5月はほとんどが現場でのOJTとなります_73a71c0c-06c0-11ef-b36b-fa163e794ba5.gif)
 
4月みんなで毎日頑張りましたが
5月からは一人ずつ個人で頑張ります
!!!
 
研修内容をしっかり予習復習して
現場に臨んでもらいましょう!!!
 

 
もし新入社員を見かけた際は
気にかけてみてください_eacfd59c-0384-11ef-836b-fa163e794ba5.gif)
 
 
 
また更新します