採用教育活動2024.05.17
【新入研修】さかがみ先生編★Vol.3
みなさん
こんにちわ_b5600b20-0384-11ef-b0db-fa163e794ba5.gif)
お久しぶりになってしまいました_6ea97fb0-1421-11ef-8970-fa163e38a592.gif)
_74ec6dba-1421-11ef-b15c-fa163e794ba5.gif)
だいぶたってしまいますが皆さま今年のGWは
いかがお過ごしだったでしょうか_4db69644-06c0-11ef-b0a4-fa163e794ba5.gif)
まずまず皆さまお待ちかね(?)森田のお休みの日報告ですが
GWは私の地元に娘も連れて帰っておりました_d165835c-06bf-11ef-943a-fa163e794ba5.gif)
私の地元は京都府北部の綾部市というところなのですが
バーベキューをしたりのんびり散歩したり公園に行ったり
娘を初めて海に連れて行きました_c79e7284-06bf-11ef-9aa4-fa163e794ba5.gif)

初めての海、波だったのですが
特に泣くこともビビることもなく
ただただ興味津々の様子でした_efd01a00-06bf-11ef-8a6d-fa163e794ba5.gif)
また夏にはしっかり水着を着せて遊ばせてみたいです_ea2b4c9a-02ba-11ef-b84d-fa163e38a592.gif)
さ
て
さ
て
本日は
GW明け早速行われましたさかがみ先生による
新入社員研修第3弾の様子をご紹介いたします_0b96f050-02bb-11ef-b8f7-fa163e38a592.gif)

この日の研修では今まで以上に
新入社員の第一関門でもあります
電話応対に着目した研修でした_2a360c7e-0385-11ef-b556-fa163e38a592.gif)
サービスの新入社員たちは
現場での研修の日だったのでこの日は
営業のみでした_e322418a-f566-11ee-aee9-fa163e38a592.gif)
前回の研修では電話に出るところまででしたが
今回は電話に出てからの応対も練習しました_be3d47d2-f897-11ee-afc7-fa163e38a592.gif)
お店にかかってくる電話はほんとに様々ですが
1番多いのが点検予約です_2e79c370-0385-11ef-bcd7-fa163e38a592.gif)
_3170a95a-1423-11ef-af28-fa163e38a592.jpg)
_2ccad2ea-1423-11ef-b9d5-fa163e794ba5.jpg)
点検の種類をまず覚えるところからや、
お客様情報の検索方法など
細かいところまで研修をしましたが
聞きながら喋りながらメモを取りながらになるので
中々最初は難しそうな様子でした_d2a48b6e-ebf8-11ee-9ef4-fa163e38a592.gif)
_d9100ac8-ebf8-11ee-81d4-fa163e38a592.gif)
私自身ももう6年前になりますが
電話に出るのが怖くて怖くてたまらなかったのを思い出します..._6ea97fb0-1421-11ef-8970-fa163e38a592.gif)
_74ec6dba-1421-11ef-b15c-fa163e794ba5.gif)
ですが
電話応対に関しては数をこなすことが1番です
OJT先でも積極的に挑戦していってほしいですね_049211dc-06c0-11ef-93aa-fa163e794ba5.gif)
実は更新したい内容がたまってきております!!!
またすぐ更新します