採用教育活動2025.05.20
【YIC】【OAC】フレッシュマンセミナー★★★
5月20日
(火)
みなさんこんにちは_4d5e0dba-3547-11f0-bc0f-fa163e38a592.gif)
先週くらいから早くも夏っぽくなり
スズキ自販京都では早くも7日からクールビズになりました_556fff2c-3547-11f0-a7e6-fa163e38a592.gif)
本格的な夏が始まる前に
私の大嫌いな梅雨が迫っております...
今から憂鬱です...
さてさて
まずは森田のお休みの日報告~~~_61fd960a-3547-11f0-bed6-fa163e38a592.gif)
だいぶ日が経ってしまいましたが
採用担当のGWの過ごし方を
ご報告しようかなと思います_67b499cc-3547-11f0-beb8-fa163e38a592.gif)
_67b499cc-3547-11f0-beb8-fa163e38a592.gif)
野口はスズキ社員メンバーで
BBQをしたみたいですよ_78e0c310-3547-11f0-bdd3-fa163e38a592.gif)
私は誘われておりませんが...(泣

私森田は地元綾部に帰っておりまして
舞鶴の海に行ったり
大学の友達のいる東尋坊に
行ったりしておりました_78e0c310-3547-11f0-bdd3-fa163e38a592.gif)
_c1f5ee82-3546-11f0-8c49-fa163e38a592.jpg)
今年のGWはちょっと短かったですが
しっかりリフレッシュさせていただき
元気に仕事に励んでおります_86834db2-3547-11f0-b2d2-fa163e38a592.gif)
さ
て
さ
て
本日は毎年この時期の恒例行事であります
自動車専門学校にお邪魔させていただき
フレッシュマンセミナーを実施いたしましたので
ご紹介いたします
!
5月12日に
【YIC京都工科自動車大学校】様で
5月13日15日16日に
【大阪自動車整備専門学校】様で
実施してまいりました
フレッシュマンセミナーとは、フレッシュマン(=新人、新入社員)の皆さんに
ゲームを通して、「仕事の基本」や「チームワーク」を学んでいただく研修です_b74b8f68-3547-11f0-98f3-fa163e38a592.gif)
そしてまず初めに折箱づくりをしました_c73efaea-3547-11f0-8725-fa163e38a592.gif)
折箱つくりでは仕事の基本や生産コストについて学んでいただきます!
1回目はどれだけ多く折箱が作れるかを競ってから
2回目はいかにコストを抑えて原価を安くできるかを競います_d53c8946-3547-11f0-bddd-fa163e38a592.gif)
折箱を作るにあたり、《ハサミ》《紙》《机》《ものさし》には
1つずつコストが設定されており、机を使わず床で作る
グループが続出しておりました_dd3e2b2c-3547-11f0-b377-fa163e38a592.gif)
_e47f0e3e-3546-11f0-b062-fa163e38a592.jpg)
_ec719940-3546-11f0-a390-fa163e38a592.jpg)
どのグループも1回目より原価を安く作れていて
素晴らしかったです !_e5c71272-3547-11f0-ac07-fa163e38a592.gif)
次にパスタを使ってできるだけ高いパスタタワー作りをしました_c73efaea-3547-11f0-8725-fa163e38a592.gif)
タワー作りではチームワークを学んでいただきます_b74b8f68-3547-11f0-98f3-fa163e38a592.gif)
最後てっぺんにマシュマロを付けてマシュマロまでの高さを競います_d53c8946-3547-11f0-bddd-fa163e38a592.gif)
各チーム相談しながら色んな方法で、色んな形のタワーを作っていました_08064100-3548-11f0-bc3a-fa163e38a592.gif)
『パスタで高いタワーを作りましょう』以外の指示はなく
何も作り方や、コツのない中ではありましたが
皆さん悪戦苦闘しながらグループで話し合って取り組んでくれていました_dd3e2b2c-3547-11f0-b377-fa163e38a592.gif)
_155ce616-3547-11f0-a1e0-fa163e38a592.jpg)
_18a04e94-3547-11f0-86c4-fa163e38a592.jpg)
楽しく参加して頂きたいのでゲーム形式にしておりますが、
整備職には欠かせない
工具の大切さ
チームワークの重要性
5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)
仕事に必要な意識(品質・協調・目標・時間・改善・コスト・安全・顧客)
チームで仕事をする大切さを
などを感じていただきたけていたらと思います
!
今回のセミナーには
スズキ株式会社、スズキ自販滋賀、スズキ自販近畿、スズキ自販兵庫
スズキ自販関西、スズキ自販奈良、スズキ二輪の
採用担当の皆さんと一緒に協力して行いました !
また来月には兵庫県の専門学校様へ
伺う予定です
また更新します