給与 |
【基本給】 四大制大学 175,000円 短期大学・専門学校卒 155,000円(2021年入社) ※正社員登用時(10月)より仕事給3,000円支給 基本給の他、各種手当、実績に応じた奨励金支給あり |
---|---|
手当 | 時間外手当、通勤手当、住宅手当、役職手当、子育て支援支援金ほか |
試用期間 | 入社後6ヶ月 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月)勤続2年目以降 5.5ヶ月+α(従業員平均3万円相当)(2020年度実績) |
勤務地 | 鳥取県内5拠点のいずれか(鳥取市、倉吉市、東伯郡、米子市2拠点) |
勤務時間 | 9:20~18:00(休憩1時間) |
休日 | 会社カレンダーによる年間110日 年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇は1週間程度連休有 【直販営業】水曜+第二火曜定休日、その他シフト制による休み 【業販営業・事務職】土日祝日を中心とした休み |
休暇 | 有給休暇(入社日から10日付与)、結婚休暇、産前産後休暇、忌引休暇ほか |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 従業員車両購入制度、財形制度、退職金制度、持株会ほか |
採用実績校 | 関西福祉大学、島根県立大学、高知大学、金沢工業大学 愛媛大学、鳥取大学、鳥取環境大学、鳥取短期大学 武庫川女子大学、大阪経済法科大学、広島経済大学ほか |
給与 |
【基本給】 国家整備士1級資格者 175,000円 国家整備士2級資格者 155,000円(2021年入社) ※正社員登用時(10月)より仕事給3,000円支給 基本給の他、各種手当、実績に応じた奨励金支給あり |
---|---|
手当 | 通勤手当、時間外手当、住宅手当、役職手当、子育て支援金、技能手当など ※工具は会社より貸与します |
試用期間 | 入社後6ヶ月 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月)勤続2年目以降 5.5ヶ月+α(従業員平均3万円相当)(2020年度実績) |
勤務地 | 鳥取県内5拠点のいずれか(鳥取市、倉吉市、東伯郡、米子市2拠点) |
勤務時間 | 9:20~18:00(休憩1時間) |
休日 | 会社カレンダーによる年間110日 年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇は1週間程度連休有 水曜+第二火曜定休日、その他シフト制による休み |
休暇 | 有給休暇(入社日から10日付与)、結婚休暇、産前産後休暇、忌引休暇ほか |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 従業員車両購入制度、財形制度、退職金制度、持株会ほか |
採用実績校 | 山陰中央専門大学校 、産業人材育成センター米子校 大阪整備専門学校、北部高等技術専門校美作校 兵庫県立但馬技術大学校 ほか |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | ------------------------------------------------------------- 2018年 2019年 2020年 ------------------------------------------------------------- 採用 5名 5名 8名 退職 2名 2名 2名 ------------------------------------------------------------- |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | ------------------------------------------------------ 2018年 2019年 2020年 ------------------------------------------------------- 男性 4名 3名 7名 女性 1名 2名 1名 ------------------------------------------------------- |
平均勤続年数 | 13.1年(2020年6月時点) |
平均年齢 | 38.7歳(2020年6月時点) |
研修 | 新入社員研修、新人マナー研修、営業基礎研修、2年目研修等 保険募集人資格講習、中古自動車査定士資格講習等 |
自己啓発支援 | 通信教育受講援助制度 |
メンター制度 | 年に1回、ストレスチェック実施 希望者は産業医との面談実施しています。 |
キャリアコンサルティング制度 | 年に1回、上司とのキャリア面談があります。 |
社内検定等の制度 | スズキ販売士制度(営業職)、スズキサービス技能資格制度(整備職) |
月平均所定外労働時間 | 13.4時間(2019年度実績) |
有給休暇の平均取得日数 | 7.5日(2019年度実績) |
育児休業取得者数(男女別) | 【女性】取得対象者数:2名、取得者数:2名 【男性】取得対象者数:1名、取得者数:0名(2019年度実績) |
役員・管理職の女性比率 | 【役員】0%【管理職】14.6% (2020年6月時点) |