いつも採用トピックスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
採用担当の設楽です
4月1日よりスタートしました
新入社員研修は早いもので、
4月も終盤に差し掛かりました!
今週も、新入社員の皆さんの
研修の様子をレポートします
〈社員大会〉
県内各拠点のスタッフが 一堂に集まり、
社員大会を開催しました。
各部門長から昨年度の振り返りと
今年度の目標をお聴きした最後に・・・
新入社員が一人ずつ自己紹介を行いました!
大勢のスタッフがいる前で皆さん緊張している様子でしたが、
それぞれが自分の言葉で挨拶していて立派でした!!
その後の懇親会も大盛り上がりでした

〈お出迎えの練習〉
営業・整備職共に、接客の基本となる
「お出迎え」と「ドリンクサービス」
の練習を行いました。
始めた時は、言葉遣いや動作が上手くいかない所もありましたが、
お互いに1つ1つチェックしながら繰り返すうちに
どんどん上達していきました!

お客様役とスタッフ役に分かれて練習しました。
〈ジムニーでの悪路走行〉
当社で人気の高い
ジムニー
ジムニーの特徴である
悪路での安心・安定の走行を
実際に皆さんに体験していただきました!
デザインや機能について学んだあとは、
実際に山道を運転しました!
狭く急な山道もぐんぐんと進んでいく
ジムニーを皆さんが体感できたと思います!

細く狭い道を進んでいきます!
運転に慣れている方もドキドキ

山頂での記念の1枚!
皆さんホッとしていました
〈関連企業様による研修〉
普段弊社とお取引をさせていただいている企業様より
お忙しい中ご協力をいただき
新入社員へ研修をしていただきました
各社様、お忙しい中沢山のご協力をいただき
大変ありがとうございます。
こちらの様子もご紹介します!
◇「ALSOK山形」様◇
AED・消火訓練、防犯についての研修を行っていただきました。
当社でも各ショールームに設置されているAED。
AEDの研修の一部である心肺蘇生法の実習では
人形を使いながら、心臓マッサージまでを行いました。
最初は手の力を均一にして押していくということが難しそうでしたが、
最後には、みなさんが上手なやり方をマスターしていました。

◇「JAF山形県支部」様◇
JAFさんの概要だけでなく
実際に現場で故障車の救助を行っている
レスキュー車をお持ちいただき
実際にどのように作業をされているのか
実演していただきました!
学生時代に目の前で見る機会は無かった皆さん。
真剣なまなざしで見入っていました。

◇「神戸合成」様◇
クルマのボディの輝きを保つための
「ボディーコート」
について学ばせていただきました。
営業も整備も今後深く関わる製品のひとつ。
研修の中では、実際に車への施工も体験!!
ムラなく塗るということに皆さん苦戦しておりましたが、
最後にはピカピカに仕上がりました。

◇「ヨコハマタイヤ」様◇
タイヤはどういう素材でできているのかという所から
タイヤの種類や取扱まで詳細にご説明いただきました。
整備の皆さんは特に興味のある分野ということもあり
研修の後も企業様への質問が出てきていました。
=====================
関連企業様の研修では
これまでの生活の中ではなかなか体験できないことを
たくさん体験させていただきました。
今後の仕事に必ず必要になる知識ばかりですので
これから今回学んだ成果を存分に発揮していただきたい…!と
期待しています。
営業職・整備職が合同の新入社員研修も
残り僅かです。
5月からは・・・
営業職は営業に特化した研修
整備職は現場に出て実践的な研修
が始まります。
いよいよ本格的に業務に直結する内容が…!!
今後も皆さんの研修の様子を
たくさんお届けしていきます