給与 |
【四年制大学卒】 基本給 174,000円(2020年4月実績) 【短大・専門卒】 基本給 159,700円(2020年4月実績) ※研修期間終了後、10月より仕事給3,000円別途支給 |
---|---|
手当 | 通勤手当、時間外手当、寒冷地手当(10~3月)、技能手当、役職手当、住宅手当(条件あり)、子育て支援手当 など |
試用期間 | 入社後6ヶ月間(4月~9月) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) 5.6ヶ月(2020年度実績) |
勤務地 | 山形県内 9拠点(山形市・天童市・新庄市・酒田市・鶴岡市・南陽市・米沢市) |
勤務時間 | ①直販営業9:20~18:00 ②業販営業8:50~17:30 |
休日 | 会社カレンダーによる年間110日 (年末年始、夏季、GW含む) ※2019年度より ①直販営業:毎週火曜、第2水曜定休 および 希望休(日数は月により異なる) ②業販営業:日祝定休 および 指定の土曜日 |
休暇 | 有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、忌引休暇ほか |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 従業員車両購入制度、財形制度、退職金制度ほか |
採用実績校 | 【営業職】採用実績 <大学院> 東北大学大学院 <四年制大学> 山形大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北文教大学、東北学院大学、東北福祉大学 石巻専修大学、尚絅学院大学、宮城学院女子大学、仙台大学、法政大学、いわき明星大学、岩手県立大学 城西大学、東海大学、常磐大学、日本福祉大学 ほか <短期大学> 聖和学園短期大学、東北文教大学短期大学部、米沢女子短期大学 <専門学校> JAPANサッカーカレッジ、仙台ビジネス公務員専門学校、東北電子専門学校 ※順不同 |
給与 |
【1級課程】 基本給 174,000円(2017年4月実績) 【2級課程】 基本給 159,700円(2017年4月実績) ※研修期間終了後、10月より仕事給3,000円別途支給 |
---|---|
手当 | 仕事給、通勤手当、時間外手当、住宅手当、子育て支援手当、寒冷地手当(10~3月)、技能手当、役職手当など |
試用期間 | 入社後6ヶ月間(4月~9月) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) 5.6ヶ月(2020年度実績) |
勤務地 | 山形県内 9拠点(山形市・天童市・新庄市・酒田市・鶴岡市・南陽市・米沢市) |
勤務時間 | 9:20~18:00 |
休日 | 会社カレンダーによる年間110日 (年末年始、夏季、GW含む) ※2019年度より 定休日:毎週火曜、第2水曜定休 および 希望休(個人の都合に合わせて取得) |
休暇 | 有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、忌引休暇ほか |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 従業員車両購入制度、財形制度、退職金制度ほか |
採用実績校 | 赤門自動車整備大学校、花壇自動車整備大学校、新潟工業短期大学、新潟国際自動車大学校 日本自動車大学校、山形県立明正高等学校自動車専攻科、山形職業能力開発専門校 ※五十音順 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 【採用者数】2020年度9名 2019年度:5名 2018年度:11名 【離職者数】2020年度:0名 2019年度:2名 2018年度:4名 ※営業職・整備職 合算 |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | 2020年度:男性6名 女性3名 2019年度:男性5名 女性0名 2018年度:男性8名 女性3名 ※営業職・整備職 合算 |
平均勤続年数 | 12.8年(2020年12月時点) |
平均年齢 | 37.3歳(2020年12月時点) |
研修 | 有り:新入社員研修、入社2年目研修、中古自動車査定士資格講習など 入社後1ヶ月は集合研修でビジネスマナーと自動車の基礎知識を学びます。 その後、仮配属を行い、9月末まで現場に沿った研修を行い、10月1日より正式配属となります。 正式配属後も、社内研修やスズキ株式会社の研修部門「スズキ塾」による定期的な研修があります。 ※新型ウイルスの流行により、内容が変更となる場合がございます。 |
自己啓発支援 | 有り:通信教育受講援助制度 |
メンター制度 | 無し ※採用担当者が都度面談、サポートを行います。 |
キャリアコンサルティング制度 | 無し |
社内検定等の制度 | 有り:スズキ販売士制度(営業職)、スズキサービス技能資格制度(整備職) |
月平均所定外労働時間 | 19.5時間(2018年度実績) |
有給休暇の平均取得日数 | 5.5日(2018年度実績) |
育児休業取得者数(男女別) | 【女性】取得対象者数:2名、取得者数:2名(2020年度実績) 【男性】取得対象者数:2名、取得者数: 0名(2020年度実績) |
役員・管理職の女性比率 | 【役員】0%【管理職】5.3% (2019年4月時点) |