代表取締役社長 色摩 幸憲
当社は、山形県の全域に拠点を置く、スズキ株式会社100%出資の直営ディーラーです。
直接お客様に販売する直販営業と、地域のスズキ販売店を通じて販売する業販営業があり
地域に密着した営業活動やアフターサービスは、常にお客様から評価をいただいています。
また、山形県では軽自動車販売台数47年間トップの実績を維持しており、
社員も大きな誇りとやりがいを感じています。
スズキでは、何事にもチャレンジし、やる気のある若い力を求めています。
皆様のご応募を、心よりお待ちしております。
採用担当者 小笠原 志穂
私自身、2020年まで10年程営業として働いてきました。
沢山のお客様に囲まれて、沢山の方の人生に寄り添ってきました。
だからこそ、営業の仕事のやりがいや楽しさ、そして大変だった事など
リアルな経験を皆さんにお伝えしていきたいと考えております!
■■当社は入社後6ヵ月が研修期間!■■
研修を通してきっちり仕事を学んでいただいてから
現場に出ていただきます。
車の知識が無くても、ご安心してください!!
皆様のご応募、心からお待ちしております。
--------------------------------------
--------------------------------------
当社では【人物重視】の採用選考を行っています。
コミュニケーションを得意とする方はもちろんですが、
成長したい方、広い世界を見てみたい方
「営業という仕事に携わりたい」と強く感じている方を
採用しております。
経験や学歴での採用はいたしません。
また、必ずしも”今”、自動車に関する事に詳しくある必要はありません。
仕事や研修を通して、「学ぶ機会」は数多くあります。
自分の「可能性」を信じてチャレンジできる方、お待ちしております。
--------------------------------------
--------------------------------------
直販営業(スズキアリーナおきたま) 那須 武文〈2016年入社〉
■仕事内容■
ショールームをメインとした営業活動。
お客様へスズキ車(新車)の販売と
購入後の点検・車検のご案内や、事故時の対応等のアフターメンテナンスのご提案・ご対応
担当のお客様を抱えながらも、最近では後輩のサポートも行っています。
<仕事をするうえでこころがけていることは?>
「約束は必ず守る」ことです。
年々お客様が増え業務量も増加してきました。
慌ただしい中でも時間を配分し、お客様に加えて、社内で約束したことも必ず実行できるよう、段取りを組み立てています。
<この仕事のやりがいは?>
お客様より、ご家族やご友人の方をご紹介していただいた際に、仕事のやりがいを感じます。
私の仕事ぶりを見て、購入を決めてくださり、それをまた紹介していただけることは、本当に嬉しいことです。
<これからの目標は?>
お客様や店舗のスタッフから、頼りにされる存在になることです。
中堅となり、上司をサポートする機会や後輩の育成に携わることが増えました。
自分がお店の潤滑油のような存在になることが目標です。
業販営業(天童営業所) 設楽 裕人〈2018年入社〉
■仕事内容■
スズキ車を取り扱う、地域の自動車販売会社・整備工場等へスズキ車の卸売りします。
基本的には天童市近郊の市町村を担当しています。
お付き合いいただいている販売会社さんは、スズキ自販山形と古くからお付き合いのある会社様がメインです。
社内でも珍しい20~30代のスタッフで構成されており、活気のある営業所で同年代の社員と切磋琢磨して日々取り組んでいます。
<仕事をする上で、心がけていることは?>
営業職はお客様との信頼関係づくりが大切だと考えています。
信頼関係を築いていくために仕事をするうえで時間や期日などの約束を守ること、お客様には真摯に向き合うことを心がけています。
<この仕事のやりがいは?>
業販営業は取引先が自動車販売店様になります。
そのため1台でも多くクルマを販売頂けるように、提案・サポートする事が仕事です。
販売店様と共に商談を成約に結び付けられた時には、達成感があります。
<これからの目標は?>
現在の販売店様との信頼関係は営業所の先輩が築き上げてきた財産です。
その信頼関係をよりいっそう強く出来るように日々努力し、販売店様と一緒にスズキ車の拡販を続けていきます。