採用教育活動2021.04.16
☆2021年新入社員研修のご紹介 その2☆
こんにちは
採用担当の小笠原です
今週の
新入社員の皆さん
の様子を
ご紹介します

今週は、当社と密接にかかわる企業の皆様や
自動車を扱う上で
きちんと知っておかなくてはいけない
部品メーカーの皆様より
弊社で研修を開催していただきました!
まずは
ブリヂストンタイヤ 様

自動車が走る上では重要な
「タイヤ」
特に営業職の皆さんは
今まで車にはタイヤが付いているなーというくらいしか
気にしていなかった皆さん。
ものすごく詳しく教えて頂きました!
最後には検定試験も・・・!?
お次は
JAF(日本自動車連盟)様

JAF様の概要や交通安全についての座学だけでなく
現場で日頃レスキューを行っているプロの方の
実演
を見ることができました

当社の先輩社員でも、
実際に見たことがある方が少ないと思います!
とても貴重な経験でした
そして
出光リテール販売 様

自動車が走る上で重要な
「オイル」
特にエンジンオイルは人間では血液と一緒です。
エンジンオイルの概要や
当社で取り扱っているエクスターオイルについて
ご講話いただきました。
GSユアサバッテリー 様

自動車が走る上で重要な部品
「バッテリー」
今回はバッテリーの仕組みだけでなく
バッテリーの電圧のチェックの仕方や
バッテリーの交換の仕方などを
営業の方も実際に触って教えて頂きました。
デンソーソリューションズ 様

スズキの車の電気部品では大変お世話になっている企業様。
今回はエアコンについて、
より深くご講話をいただきました。
営業職で入社した皆さんは、
初めてエアコンの仕組みを詳しく学ぶことができました。
今週の最後は
ALSOK山形 様

実際に現場で入金機などの回収を行っている社員様が来ているものを
着させていただき体験させて頂いたり

当社のすべてのショールームに設置している
AEDの使い方を含めた心肺蘇生方法を学ばせていただいたり

消火訓練
まで体験させていただきました。

各企業の皆様、貴重なお時間を戴き
大変ありがとうございます。
現場に入ってしまうと、各企業様から
詳しく教えて頂き、じっくり学ぶことは難しくなります。
だからこそ、今回の研修を
今後の仕事に生かして頂きたいと思います。
また来週もたくさんの研修が目白押し
どんどんご紹介していきます