桜の話をしていたら、花弁が風に舞って
いつの間にか田んぼには水が張られ
田植えの準備が着々と進んで
巣作りをする燕の姿も見るようになりましたね。

セニアカーも「端午の節句」仕様!?です。
(こいのぼりは飾りのため非売品でス…)

運転免許証を返納したから…
もう二輪車には乗れないから…
自転車は危ないと家族に言われたから…
そんな理由で、ご自宅にいらしゃるかたもいるのではないかと思います。
そんな時! 少しでもお役に立てるのが
セニアカー!!!
速度は最高で6キロしか出ないし、
走行距離も24キロ程度
(ET4D9タイプ、「バッテリーを充電してください」の音声案内・文字案内が表示されるまで)
なんですが…だから、
免許不要で、歩行者扱い!
しかもご自宅で簡単に充電ができるんです!
興味のある方は、試乗もできます。
購入するのを迷っています…、
私でも操作できるかしら…?、
自宅に置く場所は確保できるのか心配…、
近所のあの場所で使えるんかなぁ…などなど、
ご相談にお乗りします。
お気軽にお問い合わせください。