またまた、セニアカーのお仕事のヒ・ミ・ツです。

セニアカーって、一度の満充電で、どれくらいの距離を連続走行できるか、ご存知ですか?
10キロ?
20キロ?
「あっ、31キロでしょ!」
そうなんでス…31キロ走行できます
(ET4D9タイプの場合、ちなみにET4E9タイプは19キロです)。
でも、お気をつけて…この数字、実は…

JIS規格で決められた条件の下での値なんです!
お客様の使用状況(気象、路面状況など)や運転方法(急発進、ランプ使用など)に応じて
連続走行距離は異なるんです!
ですから、ご使用の際は、走行距離距離表示を参考に、バッテリー残量計に従って
「充電してください」表示が出たら、充電をお願いします!
また、充電の際は必ず「満充電」してください!

(「充電中」は赤ランプが点灯します。充電が完了したら「充電完了」の緑色のランプが点灯します)
そうしないと…バッテリーの早期劣化や、
充電量が十分でないと「帰宅できない」などのトラブルのもととなります。
正しい使い方で、楽しいセニカアーライフをお楽しみください。
なお、ご不明の点は、お気軽にお問い合わせください。