こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
さて(中の人)は来月、会社の健康診断…人間ドックです。
ところで、セニアカーにも人間ドックみたいなもの、あるんです。
例えば、バッテリーの状態を調べることこと。

(バッテリーテスターを繋ぎます)

(バッテリーテスターです。強制的に充電した電気を放電させ、
バッテリーの性能を明らかにします)

(こんな感じで表示が出ます。表示はテスト中のものです)
バッテリーは日々使用するたびに、痛んできます。
ですが、使い方によっては、その寿命を十分に生かすことも、
生かせないこともあります。
そこで、セニアカーをお預かりして、充電テストを行い、
バッテリーの状態を確認します。
流れとしては、お預かりして、
「 一度フル充電 → 点検器具で強制放電
→ 再び満充電 」
というサイクルを数度繰り返します。
その結果、バッテリーの性能が十分発揮されている場合、
そうでない場合がわかります。
バッテリーについて不安がある場合に有効な点検です。
詳しくは、当社担当までお問い合わせください。