10月10日
「スポーツの日」です。
ハッピーマンデーでお休みの方も多いのでは?

実は10月10日…1年の内で一番記念日が多いらしいんです!
なんと日本記念日協会に登録されているもので、ナント!52個もあるんです!
見てみると、コリャなんだ?というものもあります。
例えば…「窓ガラスの日」
「キャシュレスの日」
「球根の日」
「ドラムの日」
「ポテトサラダの日」
「トマトの日」
「銭湯の日」等々。
変わったものでは歌手のJUJUさんを記念した「JUJUの日」
「青森のお米「晴天の霹靂(へきれき)の日」なんてものも。
どうして10月10日に記念日が多いかというと
「ぞろ目なので覚えてもらいやすい」
「ご合わせがしやすい」(例 TOTO(とーとー)の日など)
「1と0が並んでいる見た目や意味合い」
なのだそうです。
参考になりましたか?
そんな10月10日…暑さも一段落、
変わりゆく季節感を
楽しむには
ぴったりの時期ですね。
そんな時には…

セニカアーが最適です!
ぜひ試乗をおすすめします!
お気軽にお問い合わせください。