12月16日です。
年末に向けて暖かい日に大掃除…
を始められればいいのになぁ…
と思う(中の人)です。
さて、そんな時に…

「お父さんが使っていたセニアカー…

使わなくなって久しいけど、どうしたらいいの?」
「お母さんが使っていたセニアカー、

故障したまま置きっぱなしだけど…どうしたらいいの?」
と、思われる方もおられるかと思います。
そんなときは、当社までお問い合わせください。

お引き取りにお伺いいたします。
その際には書類を作成する都合がありますので、
セニアカーの所有者(あるいは処分を依頼する方)の
身分証明書の写し(免許証、保険証など)
(引き取るセニアカーは古物となり、法令上必要です)
と
引き取り処分料金として5400円
を、お預かりします。

引取後は、メインコントローラを取り外し、

(白線で囲まれたものがメインコントローラです)

車体番号シールをはがしたのち、

(白丸中央部が車体番号シールが貼られていた場所です)
本体は解体業者へ、
メインコントローラと車体番号シールは

セットにして、メーカーへ送付します
(解体確認のため)。
大切にお使用いただいたセニアカー…
感謝の気持ちをこめて、
最後まで面倒見ます。