こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
さて、12月20日です。
気が付けば今年も残るところあと少しとなりました。
こんな忙しい時期ですが、過去にはこんなことがありました。
例えば…
道路交通法施工記念日(昭和35年(1960年))とか、
大坂冬の陣 和議成立の日(慶長19年(1614年))など、
があります。
その中でもちょっと面白いのは
「80日間世界一周の旅」ロンドン到着
というものがあります。

ご存知かとは思いますが、「海底2万マイル」「十五少年漂流記」などの作品で知られる
作家のジュール・ベェルヌの作品で、
本作はロンドンを出発し、東回りで世界一周を行うという内容となっています。
イギリスの貴族であるフィリアス・フォッグが1872年10月2日にロンドンを出発、
スエズ(エジプト)、ボンベイ(インド)、香港、横浜、
サンフランシスコ、ニューヨークを経由して、
ロンドに戻ってくるというルートで、
12月20日にロンドンへ戻ってくるという内容になっています。
1956年には映画化され、アカデミー賞を受賞しています。
正直描かれている内容には、今からすれば差別的なところも見受けられますが、
それを勘案しても、読むに値する作品だともいます。
実は「アレ」(太平洋の真ん中あたりにあるアレです)が物語の重要なカギとなるのですが…
それは読んでいただくか、映画を見てのお楽しみです。

さて、「80日で世界一周」とはいきませんが
お出かけの足として

セニアカーはいかがですか?
今までとは違った「世界」を見たり、感じることができるのではないでしょうか?
ご自宅で試乗できます。
詳しくは当社まで、お問合わせください。