こんにちは。(セニアカーの中の人)です。

さて明日10月28日は「ドーハの悲劇」の日です…。
1993年10月28日、日本代表チームは
カタールの首都・ドーハで開かれた
1994年FIFAワールドカップアメリカ大会の
アジア地区最終予選、
第4戦終了時点で勝ち点・勝率で
「予選グループ1位」となり、
本選出場に王手をかけていました。
しかし、第5戦でイラクに
試合終了間際2-1でリードしていながら、
ロスタイム残り数秒になったとき
コーナーキックで同点ゴールを入れられました。
この時点で韓国に勝ち点で並ばれ、
得失点差で敗れ、「予選グループ3位」となり、
予選敗退、本選出場とはなりませんでした。
ちなみに日本がワールドカップ本戦初出場を決めたのは、
アジア第3代表決定戦でイラン代表と対戦し、
勝利を収めた試合が行われた、
ドーハの悲劇から約4年後の1997年11月16日でした。

確かにサッカーで負けることは「悲劇」ですが
交通事故にあうのは、
事故にあった方にとっても、
事故を起こした方にとっても
「もっと悲劇」です。
セニアカーも安全運転で

交通ルールを守って使用しましょう。

「電動車いす安全利用のてびき」
差し上げています。
当社までお問い合わせください。