こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
さて明後日、1月15日は「小正月」です。
もう早いもので、
「十日えびす」も終わって、
松が取れて、お祝い気分も終わり!という頃ですね。
この日は、正月のしめ飾りを焼き、
その火でお餅を焼いて食べる風習の
「左義長」などが行われます。
かつては「元服の儀」を「小正月」に行っていたことから、
1月15日は「成人の日」として祝日でしたが、
2000年(平成12年)から、
1月の第2月曜日に変更になりました。
「成人式」…人生の節目として大切な日です。
それと同じく、「免許返納の日」も、
大切な節目です。

障害物検知センサーなど
ますます使い勝手の良くなった

セニアカー・ET4DB
そんな節目のお手伝いをします!
試乗車をご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。