こんにちは。(セニアカーの中の人)です。
さて今月30日は

「たまごかけごはんの日」
です。
島根県雲南市に事務局を置く
「日本たまごかけごはん楽会」
(現:日本たまごかけごはん実行委員会)が制定しました。
2005年(平成17年)のこの日
雲南市で
「第1回 日本たまごかけごはんシンポジウム」
が開催されました。
この時期は卵の品質が良い季節とされており
またおいしい新米が出回る時期でもあることから
日本食の定番である「卵かけごはん」を通じて
自然について考えることを目的として制定されました。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会によって
認定・登録されています。
世界的には卵は
「火を通して」食べる
のが一般的ですが
「卵かけごはん」は
ごはんに生卵をかけただけの簡単な料理であり
日本特有の食文化とされています。
セニアカーも

「簡単」に操作ができて
生活に役立つ1台です
試乗出来ます!
お気軽に
お問い合わせください。
ご自宅まで試乗車
お持ちします!