その他 2025.07.01 半夏生(7月1日) こんにちは。 (セニアカーの中の人)です。 今日は雑節のうちの一つ 「半夏生(はんげしょう」 です。名のもとになったのは 「半夏(鳥柄杓)という薬草が生えるころ」を指す言葉だそうで 地方によっては 「ハゲ」「ハンデ」「ハゲン」「ハゲショウ」 などがあるそうです。 七十二候の一つ 半夏生(はんげしょうず)から作られた暦日で 今年は7月1日にあたります。 暑さはこれからが本番です。 セニカアーの使用の際も 帽子や水筒 汗を抑えるタオルなど ご用意ください。